三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - アウトランダー

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • スパナマークよ、byeなら~

    車検月に近くなるとスパナマークが出現します こんなん出てもDラー行かないもんねww IG-ONする度に1ヶ月間ずっと出続けるもんで スパナマーク出ないようにしよ オレンジ色でスパナマーク出る期間は 点検までの月数が数字で出なく 横棒表示になっちゃいますね ではスパナマークとbyeならし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 20:04 たかちゃん☆さん
  • スピードメーター分解、故障箇所発見

    インフォメーションディスプレイがライン抜けしたので、後期型に交換しましたが、古いメーターを捨てる前に、分解して、ライン抜けの原因を調べてみました。 原因は、フラットケーブルの配線の破損。 白◯の部分は、本来、配線が1本1本通っているところですが、滲んで繋がってしまってます…。 縦に1本ライン抜け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月20日 21:45 mineminezさん
  • スピードメーター交換(後期型「型番:8100B809」へ)

    スピードメーターのインフォメーションディスプレイがライン抜けして見づらくなったので、後期型のスピードメーターに交換しました。 中古なので、オドメーターが、22万キロを超えていますが、カラー液晶で見やすく気に入っています。 (車検の時に、整備士の人から走行距離に驚かれましたが、車検は何事もなく通り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2023年9月10日 00:33 mineminezさん
  • メーター交換

    いきなり交換中の写真ですが、初期型のメーターなので最終型?のメーターに交換 ヤフオクでポチッとな… 傷は気になるけど、後で研磨してなくす予定(作業時期は未定) 交換は運転席のエアコン部を引っこ抜いてーの 矢印のネジを取ってーの メーカーフードを樹脂が壊れないように挿入方向とは逆に引っこ抜いてー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年7月18日 21:16 あてぃかるさん
  • 電圧計取り付け

    なんとなく以前から電圧計につけてみたかったのでバイク用のパーツを取り付けました。 以前取り付けたボンネット開閉連動の電源につないでいますのでボンネットを開いたら電圧計が稼働します。 動画ではこんな感じです。 https://youtube.com/shorts/RZatirMHjA0

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月12日 23:25 +なおちゃん+さん
  • 【裏メニュー】三菱標準メーターの表示言語変更

    アウトランダーのメーターには、センターにカラーディスプレイが設置されており、燃費計や警告が表示されます。 知っている人は普通に知っている機能ですが、実はいくつかの設定を変更する事が可能です。 特に気に入っているのが『表示言語の変更機能』。日本語以外の言語に表示変更が可能なのです。 選べる言語は ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年6月12日 21:31 タケぽんさん
  • 最終型フルカラーメーター

    これを これに交換 走行距離が2倍に・・・(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年2月10日 14:32 nobu~さん
  • TPMS交換

    今まで使用していたTPMSのリチウム電池が膨張して危険を感じたので交換しました。 今回はバッテリー電圧の表示がありますが、文字が小さくて見にくいです。 たまに、FRの温度が5℃くらい大きく表示されます。 OBESTワイヤレスTPMS 空気圧モニターシステム \9,099 センサーは少し小型化してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 10:03 CX-5.8さん
  • イグニッション電源取出し

    デイライトにはアクセサリ電源を取り出して使っていましたが、手動アイドリングストップをするようになって、アイドリングストップ中、デイライトが点いているのが気になっていました。 そこで、デイライトの電源をイグニッション電源に変更することにしました。 イグニッション電源の取り出しに使ったのはこれです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月22日 23:57 mineminezさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)