三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドアチューニング(デットニング)

    さて、この車としての初のコンペ、サウンドミートイン東日本2023が月末に控えているので重い腰を上げてドアチューニングしていきます。 材料は ①レアルシルト系の制震材3種(参考にされる方は全てレアルシルトだと思ってください) ②激安ブチル系制震材 材料の続き ③レアルシルト ディフュージョン(拡散材 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年5月1日 20:18 UchiPさん
  • リアウーファーのデッドニング

    https://youtu.be/8LH4_zaOWEg ドア4枚はデッドニ ング済みなのでリアウーファーとダッシュボードスピーカーのデッドニングをしました リアウーファーにアクセスするにはここのネジ1箇所と ここのボルト1箇所を外せば内張りを最低限剥がせます スピーカーBOX に制震材を貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2023年1月28日 18:02 ぽふぽふさん
  • 素人デッドニング(その3)

    雑・・・。 いいのです。素人ですから。 右側の黒い樹脂カバーは内側にレジェトレックスを貼り付けています。 助手席側です。 コネクターは3か所になります。 ルノーのユニット・・・ 気になります。 やっぱり・・・雑。 あとは、コネクターを接続して、ドアワイヤーを固定して、ドアロックピンを内張の穴 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月6日 09:43 hidebo-さん
  • 素人デッドニング(その2)

    コネクターは4か所にあります。 オレンジ色のところはまだ外しやすいのですが、赤色のコネクターは内張を上下ひっくり返して抜き差ししないと厳しいです。 また、配線の余長もあまりないので・・・。 黄色はドアワイヤーなのですが、これも抜き差ししにくいです。 内張の固定側ではめる箇所に対して下側に押し込むよ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月6日 09:34 hidebo-さん
  • 素人デッドニング(その1)

    この車、ちゃんと穴をふさいではいるし、ドアパネルの裏側にも処理がしてあるのですが、もう少しやってみようかと。 部材はこれらを使います。 運転席側です。 ゴムの中敷きを外すとプラスビスがあるので、それを外します。 この化粧パネルを外します。 外すとプラスビスが見えますので、それを外します。 こんな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月6日 09:11 hidebo-さん
  • フロントドアのデッドニング

    オーディオテクニカのデッドニングキットで簡単に施工してみました。 BOSEなのに音が出て無い感じが勿体無いな!と思って施工しました♪ 中低音が引き締まって、良くなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月20日 09:52 KENKEN2015さん
  • フロントドア デッドニング

    内張り剥がすには2箇所のネジを外します ドアハンドルと カバーをめくると見えるここ あとは思いっきり引っぺがしますが、すんごく硬いです。 でもクリップは一個も破損しませんでした。CX-8 の時は割れまくったのに何が違うんだろ。 スピーカーはネジ4つで外れます。 手持ちの制震材を貼ってから吸音材を ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年8月28日 09:53 ぽふぽふさん
  • リア:フルレンジ(BOSEプレミアムサウンドシステム)

    リアドアのフルレンジユニット 型番:28155-3NF0A とあるページで、$ 148.62 マグネット、小さい! 思わずスケールをあててみた こちらも気休めにブチル貼り付け フレーム表面にもブチル 思いっきりビックリしたのが、このケーブルの細さ! LED光らすのではないのだから・・・ フェ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月25日 11:52 papovichさん
  • フロント:ウーハー(BOSEプレミアムサウンドシステム)

    フロントドアのウーハー 型番:28157-6RA2A とあるページで、$ 140.08 楕円スピーカーを手にするのは初めて マグネットは大きくもないが、こんなものか。。 不思議なのは、まったくネットワークが無いこと。 アンプでハイカットしているのか? そうであれば、ユニット交換したらバラン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年2月25日 11:44 papovichさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)