三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - RVR

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • サイドカメラをキノコの替わりとするために(準備編)

     『道路運送車両の保安基準』 の「直前側方視界基準」に適合すべく,リアカメラの映像がモニターに映し出されているときでも,サイドカメラの映像は別モニターに映し出されているようにシステムを更新しました. 直前側方視界基準には,新型生産車が満たすべき要件として以下の事を定めています;「自動車の前面及び左 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年10月31日 01:40 いんげんまめさん
  • ドア内張からのカタカタ音対策

     4年位前から,特に寒い時期,助手席側からカタカタ音が聞こえてくるようになりました.この手の異音あるあるですが,いつでもカタカタ音が聞こえるわけでは無いため,発生源を突き止められずにいました.カタカタ音が聞こえているときにAピラーやグローブボックスを触ったり叩いたりするも変化なし.先日,やっと発生 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月4日 01:46 いんげんまめさん
  • レーダー探知機の場所変更

    ダシュボードのメーターの上に設置していたのですが・・・・・ 丁度正面のウインドガラスに写り込み、気になるので場所変更これで夜間の運転も目が疲れずに・・・・良好です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月6日 17:10 銀トラさん
  • サイドビューカメラ設置(その3)

    余程近寄って,ドアミラーASSYを下から見上げない限り,カメラの存在には気付かないはずです. フロント,サイド,リア,3台のカメラの映像を汎用7インチ液晶ディスプレーに投影するシステムにしています.自作の映像系統切り替えシステムについては下記の整備手帳を参照して下さい. http://minkar ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月12日 15:37 いんげんまめさん
  • バックカメラ増設 その2

    先ず,日中の明るさで2台のカメラを比較しました.リアバンパーの真下に工具箱を置きました. ビートソニック・BCAM1 の映像. 液晶王国・CD-BC-F05A の映像. ビートソニックの映像と比較して,水平,垂直ともに若干,視野角が狭いです.また,暗がりでの像の明るさを重視したガンマ補正を施してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月1日 20:02 いんげんまめさん
  • 私、嘘をついておりました。<(_ _)> パーツレビュー「AVS430」の補足

    2012年06月14日に「Data System AVS430」についてパーツレビューしました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1151592/car/883715/4623829/parts.aspx で、その中で。。 「取り付け場所は。。グローブボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年6月16日 16:30 かめしょさん
  • バックカメラステー補修

    バックカメラ落下・・・orz。 ステーの錆にはずいぶん前から気が付いていたが、外装用としては錆に弱すぎるような気がする。 まぁ、凍結防止剤の為だろうけど。 ちなみに三菱純正ではなく、パイオニア製 ウエハースの様に脆くなったなったステーを撤去し、採寸する。 パーツ単体で購入もできるらしいが、本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月23日 22:19 いし@くさのさん
  • 映像切り替えシステムに機能追加

     リアビュー用としてこれまで,写真に示してあるカメラ 1&2 を併用してきました.カメラ 1 は明るさに優れ(最低被写体照度 0.02 ルクス),カメラ 2 は 像質と視点(車体中央により近い)に優れています.前回の整備手帳で報告したように,車内から高い視点でリアを常時見るカメラ 3 を新たに設置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月20日 21:05 いんげんまめさん
  • フロントビューカメラの設置と切替スイッチの自作

    左右の見通しの悪い狭い脇道から交通量の多い幹線道路に出るときなどに,もしあれば安心だろうと考え,フロントビューカメラを取り付けました.ナビゲーションシステムに連動して使用することを前提に設計された車載カメラは,ナビの種類に依存した専用のハーネスやスイッチボックスが必要な場合が多いです.私は,(1) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月15日 01:42 いんげんまめさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)