日産 オーラ e-POWER

ユーザー評価: 4.64

日産

オーラ e-POWER

オーラ e-POWERの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - オーラ e-POWER

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 効果音スピーカーのデッドニング。

    まず、前置きとして、 こんなことをする人はいないでしょう……。 我ながら怖い……。 ダッシュボード上の効果音用スピーカーのデッドニングです。 ここのスピーカー。 まずは天板カバーに隙間埋めエプトシーラー。 高音域担当スピーカーがすっぽりハマるように。 これは低音域担当スピーカー。 ひっくり返す。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2023年4月10日 23:26 ぐっち(Gucci)さん
  • フロントタイヤハウス、静音化。

    コレ、完成の図。 タイヤインナーライナーに吸音材を取り付けた。 まず、前提として、ここまでやるのは頭おかしいと思うw 自覚アリw フロント側。 上部。 標準装着のクリップを使って、固定。 後方も、下側をビスで固定。 以上が完成形。 作業はまずジャッキアップから。 使用するエプトシーラ。厚みは10 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2023年6月16日 21:33 ぐっち(Gucci)さん
  • フロントドア デッドニング

    フロントドアデットニングです。 デットニングすると、スピーカーの性能向上 ドアのビリビリ音低減ロードノイズ低減 バッフル効果 サービスホールからの音とスピーカー背面と正面の音が打ち消し合わないようにする効果です。 近くにプロのショップが無いので、今回は評判の良い、オーディオテクニカ ドアチューニ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2022年12月30日 20:39 みーやん2002さん
  • デッドニング&スピーカー交換するよ。

    今回の主役はコレ。 吸音スポンジ。 圧縮して送られてくるから、最初はペラッペラ。 数日で成長する。 日々成長するスポンジを見ていたら愛着が湧いてきてしまった……。 ドアの内張りを外す。 制振材、レジェトレックスを貼る。 スピーカー裏に吸音スポンジ。 一面に吸音スポンジを貼り詰める。 ここでスポンジ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2022年11月21日 17:10 ぐっち(Gucci)さん
  • リアドアの穴を埋めるよ。

    リアドアのサービスホールが大き過ぎる……。 Bセグメントコンパクトカーならこんなもんでしょう。しかーし、オーラはプレミアムな位置付けでもあるので、この空洞はどうも気になる。 ならば、埋めてしまえという作業。 以前の白黒オーラニスモ でこの作業をしたら車内の静音化に効いたので、またやるよ。 外板内側 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2022年11月22日 07:23 ぐっち(Gucci)さん
  • BOSEサウンドシステムのデッドニング

    オーラ購入の決め手ともなった「BOSEパーソナルプラスサウンドシステム」。 確かに、納車された時点でこの音が聞けるのは良いです。 が、、、これまでの愛車でスピーカー交換してきて比較すると、どうもスッキリしないというか、、 違いは「デッドニング」と思い一か八かやってみます。 既に諸先輩方やられている ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2022年5月5日 00:58 ヒデゴンさん
  • Fスピーカー交換デットニング

    アルパインのスピーカー 写真ほとんどとってません 純正SP配線合わなかったので付け替えました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月15日 19:21 だいりん。さん
  • デッドニング~リアドア

    デッドニング第2弾。 リアドアのデッドニングをしてスピーカーを交換しました。 Bfofe ドアの内側には制振材が1枚貼られてあり、サービスホールはビニールシート1枚だけでした。 After ドアの内側には制振材を貼り付け、サービスホールも全て埋めました。 スピーカーは前車で使用していたnakam ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月13日 15:39 ajusticeさん
  • デッドニング~リア

    いきなり完成写真です。 ラゲッジに制振材を切り出して貼り付けました。 端切れの制振材です。 会社の取引先に廃棄する物を頂きました。 これを貼り付けました。 ネット等で売ってまが、高いです。 これで十分です。 前車でもお世になり実証済みです。 Before こちらが貼り付け前です。 鉄板がむき出しの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月3日 15:44 ajusticeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)