日産 デイズルークス

ユーザー評価: 3.87

日産

デイズルークス

デイズルークスの車買取相場を調べる

グリル・エンブレム - 整備手帳 - デイズルークス

トップ 外装 グリル・エンブレム

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ ヴェルファイア 社外フロントバンパ塗装・取り付け。小平市。

    今回のお車は、東京都小平市よりご来店のトヨタ ヴェルファイア。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、社外フロントバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2021年12月31日 21:34 ガレージローライドさん
  • エンブレム塗装

    エンブレムはGSと同じ色で塗装

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月6日 16:12 ペケ丸さん
  • グリル交換

    フロントグリルが納車時からメッキのふしょくがあったのでようやく綺麗な中古を手に入れたので交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月23日 14:00 EBC12さん
  • デイズルークス 日産純正光るエンブレム取り付け その④

    加工が終わったので取り付けます 朝からバンパーを取って グリルを外します 上がPPバンパーを塗ったグリル 下が外したグリル 塗っただけありますね 黒さが違います メッキ部分を取り替えて完成 ビフォー アフター エンブレムでか~😄 夜の ビフォー 夜のアフター エンブレムを強調してます さぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月29日 11:43 照吉(テルキチ)さん
  • デイズルークス 日産光るエンブレム その③

    ある程度終わったので 今度は中古エンブレムの黒い部分が 洗車ギズ等で汚ないので カーボンシートを貼るのと 取り付けの準備をします カーボンシートは 3Mの2080シートです まぁまぁですね~ 取り付け金具を買ってきました 少し加工して取り付けます 穴ピッチが合わないため 少しなが穴にしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月26日 09:57 照吉(テルキチ)さん
  • デイズルークス 日産光るエンブレム取り付け その②

    前回グリルの加工は終ったので 今度は電源用のコネクター製作です 矢崎総業 025型 RH 防水 2極 メスカプラー・端子セットです 端子をはめ込みます 白いカプラーをカチッと 音がするまで入れ込みます 出来ました~ グリルが中古で買っていたで 少し汚いし、白けてるので PPバンパー スプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月24日 12:43 照吉(テルキチ)さん
  • デイズルークス 日産光るエンブレム取り付け その①

    日産純正サクラエンブレムが 某オークションで落札したので 取り付けます 今回取り付ける車両は ルー吉です 今も純正エンブレム改 自作の光るエンブレムですが どうせならNewエンブレムにして 光らしたいので、ずっと狙ってましたし 実は昔から、加工用にと グリルを買ってまして~😄 5年程倉庫に眠って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月23日 22:01 照吉(テルキチ)さん
  • 純正バンパーに交換

    エアコンの効きが悪くて、ABで点検してもらったところ、ガスを入れ替えた方が良いらしく、改造バンパーでは、支障があるので、 また、改造バンパーの擦り傷が目立ってきたのでこれを気にノーマルバンパーへ交換を実施しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 14:18 satoumaさん
  • 【ハイウェイスター化 その2】

    家のデイズルークスのグレードは、リアガーニッシュは車体と同一色です。ハイウェイスター用のメッキのものもオークションに出品されていますが、内張をはがしたり、ワイパーを外すのがしんどかったので、シルバーのカーボンシートを貼り付けることにしました。 まずは、貼り付け前の画像です。 作業はリアガーニッシュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 18:42 ニャンコルークスさん
  • ドアハンドル部のメッキカバー取付

     タントカスタムやN-BOXではメッキ加工になっているドアハンドル部。  デイズルークスはボディ同色で少々地味なので、メッキカバーを取付してみた。  今回購入したパーツのセットはこれ。  現行ルークスやデリカミニ等と汎用になっているらしい。  取説等の付属は無かった。  雰囲気的には大陸製。  取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 10:14 めっけるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)