日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 配線引き込み

    ロックフォードロックフォードのスピーカーケーブルにしましたが、ちょっと太かった、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月29日 21:31 egu352さん
  • バッ直

    オーディオ弄る時は必須です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月29日 21:26 egu352さん
  • フロントスピーカー交換

    2ヶ月前のリアスピーカーに続いて今回はフロント 予算の都合上リアはカロで安く済ませてフロントはKENWOODの高い2wayにしてみた これでハイレゾ対応になったから今度音源買ってみようかな フロントも4点留めだと思ってたらまさかのおにぎり型だったことを昨日知ったから慌ててブラケットも購入 しかも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月2日 22:29 めしだ@永遠のかぷ民さん
  • AVメインユニット取り付け2

    1からの続き 説明書を読みながら一本ずつ配線入れ替えていきます。線がごちゃごちゃしてて整理しながらやらないとわけわからなくなります。 説明書読めば結線なんとかいけました。 イルミとか電源とかほとんど同じ色通しで結線すればいい感じだったので初めてでしたが、意外と難易度低いかもと感じました。 とりま電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月18日 23:25 Z33@いわきさん
  • AVメインユニット取り付け1

    ナビはいらなかったのとiPhoneとの相性が良かったのと最新ってことでFH-9400DVSをチョイス。 取り付け工賃は高くて出せないので自分でなんとかすることにしました。 シフトノブ取ります。 隙間からこじって浮かせます 繋がってる白いコネクタ外します。 上2箇所のネジ取ります 下2箇所のネジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月18日 23:00 Z33@いわきさん
  • BOSEエンクロージャーボックス取り付け

    リアスピーカー→縁が朽ち果てていました。 フロントも縁がやはり朽ち果てていました。こんなのでよく音楽聴いてたなぁ。耳が鈍感な証拠。 1日かけて取り付けようと頑張りましたが日没が迫り、左フロントを残して作業終了。フロントのBOSEエンクロージャーボックス、ラインが窮屈で取り付けに苦労したのに写真撮り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月28日 07:54 ごんぞうちゃんさん
  • リアスピーカーTSーF1740取り付け

    やり方は皆さんが書いてあるので省略します。 取り付けは簡単でしたが、 付属のカプラーだと簡単に外れてしまいそうなので、加工しましたf(^^;) 結果 versionTのボススピーカーと比べたけど、 違いがわかりません。 性能的には大差なし? 追記 若干であるが、高音域が変わった感じが…… 多分(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月26日 15:49 ヒロ丸Zさん
  • Z33 KICKER COMPシリーズウーハー追加

    こちらは去年購入した、Comp S10です。 1発ですがボックスも大きくなく、いい音を出して鳴ってくれてます。 ただ、物足りないので追加しようと思いました。 こちらは同じKICKERですが Comp C10です。 同じ10インチ、インピーダンス4Ω, 定格300W、最大600Wなどなど 数値はS1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月24日 11:09 Keisuke-Z33さん
  • 純正BOSE取り外し&社外ヘッドユニット交換

    純正デッキを外し画像のヘッドユニットに交換しました。 BOSE装着車が欲しくて買ったが、ウーハーの故障とBluetoothがどうしても使いたかったので思い切ってヘッドユニットを交換! 以前、カロッツェリアに交換した時はアンプレス出力を使ってたので、 BOSEアンプ&スピーカーは交換せずにしていたが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月18日 23:35 ぜとさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)