日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • ナカミチ TP-1200 オーバーホール

    ちょっと前にブログで言いましたが、オーディオの音量が路面の段差のショックで小さくなったりして不安定でした。おかげで非常に興ざめな状況が続いていたわけですが、調べた結果どうやら原因はこのナカミチTP-1200のプリアンプ部分にあることが判明。 メーカーにオーバーホールを依頼・・・。 す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年10月27日 01:11 ぺろ蔵さん
  • 純正Boseウーハーアンプ修理

    随分前に取り外していたZ33の音響システム。 このウーハー故障はZ33乗りならあるあるなようで。 原因と言うとアンプの中のリレーの調子が悪いとのこと。 ケーシングから取り出してリレーを手で押さえてやると、 動作音のカチカチ音はするものの、手を離せば動かない。 ハンダの接触不良か、もしくはリレー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年6月6日 18:43 ぜとさん
  • テレビキット (オートタイプ) NTA535取り付け

    当たり前ですが、走行中にTVやDVDが観れない(映らない)為、テレビキットをAmazonで購入しました。 取り付けは、自動後退さんに頼もうかと思いましたが、付属の取説を見たら簡単そうだったので、自分でやってみました。 ばじぇおさんの「純正ナビにTV-KIT取付け~ド素人作業AT編~①②」がとても参 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月8日 11:23 yabibiさん
  • 同期しました。

    OSのアップデートとかなんか色々弄ってるうちにmacOS Catalina で iPod classic も同期出来る様になりました。 これでまだまだ iPod classic もメインの音源として使用できます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月12日 03:16 egu352さん
  • Kensington LiquidAUX for iPhone and iPod

    バッテリーの端子を外した直後は必ず読み込んでくれないFMトランスミッターに嫌気がさしたので、AUX端子で接続して配線もスッキリと一石二鳥。 スペアタイヤをよけて、剥がします。 AUX端子に接続できたら、コードをまとめてシガーソケットから電源をもらってきます。 (変なところにシガーソケットがある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年10月4日 20:37 thia.さん
  • 車載用助手席ipadホルダー取り付け

    車載用助手席ipadホルダー 助手席を固定するボルトに共締めでスタンドを固定し、ipadを自動車で楽しめます。 長年自動車の液晶テレビホルダを手掛けたノウハウより生まれたipadホルダーです。 画面はワンタッチストッパーで360度回転可能。 タテでもヨコでも使えます。 アーム部にはフレキシブルチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月11日 21:03 kinta5963♪さん
  • オーディオ電源バッ直化

    オーディオや室内に電装系を取り入れ出すとタコ足配線等になって電流不足になりがちです↓↓ そこで今回バッ直化にあたり記録を残します。 ※作業等は自己責任ですので、宜しくお願いします☆ まずエンジンルームから車内に配線を引きこんでいるところを露出します。 まずは画像にあるビスを外していきます。 ビス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月29日 22:56 TaNAさん
  • 純正スピーカー破壊

    JBLのスピーカーに交換しようと思ったのですが、配線やコネクター等が全く付属していなく、車体側の配線をぶった切るのは性に合わないので、純正スピーカーのコネクターを拝借することにしました。写真の赤枠内のコネクターです。 まずは作業しやすいように、マグネット部とその他の部分とを分離します。赤枠で囲った ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月22日 23:38 ばしたか_Z33さん
  • ウーハーBOX&化粧板取付完了

    以前使用していたネットワークBOX、これも結構苦労して製作しましたが、今回でお役御免。 まずは開口部分の塞ぎ、MDFにて塞いでいます。 MDFが完全に接着したらウーハー部分の切断です 裏のBOX干渉部分もサンダーにて削っています。 仮合わせで位置の確認後、養生テープを貼り隙間などパテで埋めて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2008年1月31日 07:42 VALKYRIEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)