日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • カーボン調シート貼付け

    3Mダイノックシート カーボン柄 スイッチ外すとウィンドウの設定があるので パネルだけ取り外し(*^^)v ダイノックシート貼り付け中です! 貼り付け完了!! スイッチと合体! 綺麗に収まりました 満足!(#^.^#) (運転席側) (助手席側)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年5月4日 19:34 BlueStarANGELさん
  • CBA用のエアコンパネル周りのリングへ交換

    こちらUA用のエアコンパネル バラバラにしました。上がUA。下がCBA。 シルバーリングに光沢が出てシャキッとしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月3日 12:29 kayishiさん
  • エアコンダクト内LED仕込み

    完成写真から 夜間の車内が暗いのが寂しいのでフットライトに続き(←upしてなかった) ドアのエアコンダクト内にLEDを仕込んでみました。 いつも通りドア内張を外して 目的のダクトを外します。ビスで留まっているだけです。 LEDを反射させるためアルミテープ張ります。 目を凝らさないと見えない部分なの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月16日 23:32 BUTCHERさん
  • インパネ塗装

    インパネ塗装、手順やらなんやらは先人の方々を参考に。 ド素人で0から始めて何とか形にはなったはず。作業行程とか撮ってる余裕はなかったです。写真とか動画付きで解説やってる方はマジすごいわ。 あと色を違えた気がするwできたはいいが、めっちゃこの部分だけ目立ってるw反対側も同様です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月16日 14:50 koderanさん
  • シフトノブ周りと剥がれやすいドアノブ周りの塗装

    コンソールボックス取り外します 内張外しでこじって、ハザードのコネクタ外すだけです。 ドアノブ部は内張外して数点のネジ外せば取れます シフトノブのところの裏です。 ネジ外せばノブ周りのシルバー部分が取れます。 全部外しました Z33の剥がれやすい部分 これを剥がすのが厄介でした 紙やすりを使うより ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年1月31日 18:41 shumai31さん
  • リアスピーカー交換と、遮音作業 その1

    リアスピーカー交換のため内装をバキバキ外す。 室内環境改善とせっかくスピーカー交換するのだから、ついでに遮音、制振、吸音する。 タイヤハウスにもオトナシート補強 フレームの穴も制振シートで塞ぐ 内装内張にフェルトを貼り付ける。 他をざっと見ると リアドラレコのカメラ配線が気になる。 三 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月22日 18:03 カスカべさん
  • 日産純正オプション キッキングプレート

    昔、某オクで入手しクリアー剥離まで作業してたキッキングプレート一台分と… 偶然に入手したキッキングプレートの両セットの点灯確認をしてみました。 4枚のうち点灯したのが1枚だけw その1枚も左右一度につなげると消えてしまう^^; インバーターもダメなんだとうと思い一式入れ替えをし、春にアルミの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月20日 17:19 MarZさん
  • 静音化計画 リア周り

    とにかくうるさい 長距離を走ると頭痛いし、疲れる。 特にロードノイズ、みなさんの投稿を参考にして作業をする。 ・フェルト貼りにて吸音 ・制振シート補強で共振防止 ・オトナシートで遮音 今回はついでに光物も2点ほど同時に進める。 ・ラゲッジルームランプの増設 ・タワーバーカバーのドットにLE ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年12月8日 18:07 カスカべさん
  • 内装パネル塗装

    塗装の脆弱性で定評があるエアコン吹き出し口とパワーウインドウスイッチのパネルを塗装しました。 ドアデッドニングで度々やっているように内張を剥がしてビスを外せば簡単に取れました。 中古で車を買った時からこの残念な禿 爪で簡単に剥がれるくせに、柔らかすぎるため紙鑢で削り取ろうとしてもすぐに目が詰まり ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年10月2日 23:38 BUTCHERさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)