日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • ラジエタークーリングパネル取り付け

    某通販サイトのポイントが貯まったのでオクヤマのラジエタークーリングパネルを買いました そのままつけてもよかったのですが、少し手を加えようと思い、カーボンシートを購入しました あとはきれいに貼りつけていきます Zはもともとフロントバンパーからラジエターまでに余計な隙間は少ないです ここにラジエターク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月26日 16:56 オムシンさん
  • ラジエータ液漏れ修理

    ラジエーターアッパーからの液漏れ、前回プラパテ盛って完治と思いきや…(~_~;) 昨日、近所を一流しして点検してみると、少量ながら液漏れしています。 ネットで検索すると高温にさらされるアッパー部分の補修は難しいとのこと…>_<… これは交換しかないかな…(~_~;) ほんの少しの亀裂で交換かぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 20:38 RODDさん
  • オーバーヒート御免 ラジエターウォータースプレー作戦 パート2動画あり

    本日32度。全国3200万の旧車ファンの皆さま、暑い中ご苦労さまです。 ウォータースプレー大作戦パート2ですが、今回はウォッシャーノズル取り付けとパイピング前半です。 ウォッシャーノズルですが、拡散タイプの物を(結構高かった^_^;)ナンバープレート裏にセットします。 今回は未だ暫定ポジションで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月10日 20:26 nagisa240さん
  • 車載用品にガムテープ確定の巻〜(~_~;)

    久々ののんびり休日〜(^o^)♫ 近所をひと回りして、今日もZは絶好調〜♫ 帰宅後、ボンネット開けて目視点検。 バッテリーの液入れ過ぎてて、液漏れ気味なので、バッテリー上部を拭き拭きして点検完了〜、って思ったら… 緑色の液体発見!!(◎_◎;) 夏場だけにカキ氷のメロンシロップかなって…… ダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月10日 14:44 RODDさん
  • エアコンコンプレッサー交換

    画像ありません なんとなく前々から冷風の効きがイマイチ弱くて、あれ?って感じでしたが、とある日を境に風は出るが冷風が出なくなりました。 エアコンスイッチを入れると助手席下から「ミーン キュルキュル」みたいな異音が・・・・ 最寄のイエローハット前○店で「エアコンチェックとクーラーガス点検 お願い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月4日 13:35 かつまろさん
  • ラジエーター補修

    まずはラジエーターファンを取り外せるようにバンパーを外して... ファンに削られてしまったラジエーターコア部... 鉄粉入りのエポキシで補修して... 完全硬化に数時間かかるので、この日(この週末の作業はここまで...) リークテストをしてOKだったので、ファンの取付... ファンを固定し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月3日 21:05 sumisumiさん
  • オーバーヒート御免 ラジエターコア ウォータースプレー

    ラジエターに直接水をスプレーします。スプレーとは言ってもそんなたいそうな物ではありません。ラジエターの前方に拡散タイプのウォッシャーノズルをセットして、水をパイプに圧送するだけ。ノズルから霧状に出た水は、クーリングに追い付かなく成りつつあるラジエターに掛かるという想定。そぉ、そこのあなた、気化熱の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月27日 23:09 nagisa240さん
  • オイルクーラー用バンパー穴あけ加工

    先月の岡山国際サーキット走行で全開7周でMAX147℃まで油温が上昇してしまったので、バンパー内に取り付けたオイルクーラーへ直接風が当たるように穴あけを敢行致しました! まずは、ザックリとイメージをバンパーへ落書き(笑) 後は、微調整しながら穴あけ!(ここからは、いつもお世話になっているショップに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月22日 19:10 Go!Go!!_Johnnyさん
  • 故障原因

    電源ファンの回らない原因を義兄に診てもらい、電動ファンコントローラーの故障がファンの回らない原因だったそうです。 来週中に部品発注しとかないと!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月15日 00:25 L28モコポルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)