日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC2.0取付け

    こちらもナビと同時に購入した ETCになります。 連動出来る物は連動させたいとの思いから KENWOODのETC-N3000を購入 先ずはETC受信部 以前と同様にルームミラー上部に設置 本体ですが無難にグローブボックスへ設置 ナビ連動型である為、 ナビ後方のETC2.0へ挿入 ETCだけであ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 00:21 ばり。さん
  • Z33 ETC本体取り付け

    純正オプションのETC本体が、2022年12月1日を以て使えなくなると宣伝してました。 ETC2.0にしても、対応してるカーナビをつけてないのでもったいないと思いこちらのCY-ET926Dにしました。 アンテナ分離型のほうが本体をすっきり隠して設置できるので、私の好みです。 純正のこちらは、カルソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 13:55 Keisuke-Z33さん
  • ETC交換

    中古車購入時から付いていたETC メーターパネルの上にあった為 プラスチックケースが劣化破損 急遽、香川のオートバックスで購入 取り付けて貰いました 本体7980円(税別) 2030年対応 セットアップ工賃込 16800円(税込) 他県のオートバックスは 凄く親切でした。(*^^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月5日 18:30 鈴美舞音さん
  • ETC交換

    ETCが壊れました。 元の位置に戻すために、このブラケットを利用したいと思います まずは分解 下部ブラケットを使います 中身を外して、枠をサンダーで削りました 1.5mmの鉄板を用意して枠にねじ止めします 用意したのは日立のETC1.0ユニットです。 これにした理由は、一番安かったからw 純正品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月7日 00:12 あるじゃんさん
  • ETC車載器交換

    三菱電機製 EP-9U76 10年以上前にETC普及キャンペーンでタダ同然で貰ったらETC。 さすがに10年以上経過すると壊れてしまった。 LEDが黄色点滅 「コード04販売店にご相談下さい」とアナウンス 次の機種は、オークションで購入した中古のパナソニック。 パナソニックは常時電源・ACC・アー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月23日 20:05 shu6555さん
  • パナソニック CY-ET2010D 取り付け

    普通のETCでも良かったが、Z32と長い付き合いを期待して2.0モデルをチョイスした。ネットでセットアップ済みのものを送ってもらい。 お値段:17,500円 同時に買ったパナのナビとも連動しているので便利だろう。 ちなみに商品発送前に必要書類をFAXやメールで送る必要が有る。 確か、ナンバーの見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月1日 22:10 Azuma@さん
  • ETC取付け(2022年問題対応)

    今まで使っていた日産純正 カルソニックカンセイ製SS700 セパレートタイプだけど音声案内ではないので、以前からゲート通過前にカードを認識しているかわかりずらいしLEDも高輝度ではないので青ランプが点灯しているのも見にくかった。 おまけにスプリアス規格非対応で、2022年には使えなくなるという。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月26日 18:52 shu6555さん
  • ETC取り付けとZ33のデッキの取り付けステーの加工

    元々ETCが付いていたのですが、カードを認識しなかったので買いました。 ここに取り付けしてありました。 新しい位置はココにしました。本体は両面テープで固定。アンテナは丁度イイ所に穴があったのでダッシュボードの中に置いてあります。 電源はオーディオから供給しています。 しかし、パネルのフタ?が使えな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 13:53 ポンコツ工作室さん
  • 純正ETC交換

    写真の純正ETCは純正ナビ連動のお利口だが、 二年前にナビ取っ払ってからただのお飾りとなった。 ACC電源は純正ユニットのカプラーぶった切って配線。 ちなみにピンク色の線である。 (念の為、参考にされる方はテスターで測ってみてください 毎回高速でチケットを受け取るのもめんどくさくなったので、社外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月3日 22:48 ぜとさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)