日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.23

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

世のスポーツカーをZ33などと同列に批評をする世間を検証するトピ - フェアレディZ

 
イイね!  
concon2121

世のスポーツカーをZ33などと同列に批評をする世間を検証するトピ

concon2121 [質問者] 2006/04/27 22:40



日本には「ジャンル」としてスポーツカーに分類されるクルマは多々あろう、そういう意味ではソアラもセリカもZ33もスポーツカーであろう。
 じゃがじゃ、日本のメーカーの作り手が種々の思想や情熱を持ち、「操る楽しさを提供しよう」と世に問われた本当の意味でのスポーツカーはS2000、ロードスター、RX-8、MR-S、異論はあるかもしれんがコペンぐらいのもんじゃ、これらはあらゆる商売制約があろうとも純粋に走りの楽しさを提供するまぎれもないスポーツカーであるのじゃ。

 じゃが乗用車作り変え、商品名のイメージに作り手も世間も、ともに誤魔化されておるZ33はどう考えてもスポーツカーではあるまい、そこには造り手のスポーツカーにかける思想や情熱ノあらず、商品名である「フェアレディー」を意識し、乗用車からスポーツカーを成立させる難しさの「つじつまあわせ」に精力を注ぎ込んだかのような、まさに「単なる乗用車造り」のお笑い商品でしかないのじゃ。

 Z33のその「マイチェン」も、乗り心地が良くなったとかエンジンがマトモになった程度の「つじつまが合わせがようやくかないつつある程度」であるのを「今度のZは進化させる」なぞと世に言い放つメーカーの次元の低さもこれまたおわらいじゃワイ。



 つまるところ、Z33のごとき商品名のイメージと、見せ掛けの買い得感で庶民の購買欲をあおり、更にはオヤジ衆の懐古心を煽るゴーンの商売戦略車と、S2000やロードスターなぞの「スポーツカー」を同列に見るなっちゅーこっちゃワイ。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:817833 2006/04/25 23:47

    SA7


     こらこら、君がデザイン関係の、言葉だけの知識があるのは理解できるがのう(笑)そのような言葉の知識で素人をもっともらしく騙そうとしても説得力に欠けるゾイ。

     しょせんワシも含めて素人はデザインなぞパッと見のインスピレーション(イメージ)でとるのじゃ、君は部分部分をデザイン手法で説明し、もっともな事をで説得しておるのつもりであろうが、素人がZ33をアウディーTTやポルシェのパクリととるのは君のごとく能書きをタレる「頭主導」ではのうてイメージ主導であるからじゃ。

     RX-8も同様、デザイン学的にどうであれ、ぱっと見の「イメージで」あれをS2000のパクリではないか?ととるやつは事実多いのじゃ。



     このような事から察キるに、君(SA7)はデザイン用語等学問的知識は多少かっじった経験はある人間であるかもしれんが、その発想では実際のデザイン才能のある人間ではないと判断できる、まあ、がんばりたまえ(笑)

  • コメントID:817832 2006/04/25 23:38

    >SA7さん

    丁寧なご回答、ありがとうございました。
    冷静かつ、的確なご意見に感服です。

    単純な形として見るだけではなく、立体として実車を観察してみなければデザインの意味まで探ることは出来ませんよね。
    (まあそんな私も、偉そうにデザインを語れるほどの観察力や知識はありませんが)

    単純に自分が好きか嫌いか、自分の主観で何かに似てるように見えるか見えないかということでしかデザイン批評が出来ない、concon2121のパクリやらコンプレックスやらの発言は、やはりただの詭弁ですね。

  • コメントID:817831 2006/04/25 22:37

    話を何度も逸らして申し訳ないと思っております。

    >8マン大好きさん

    RX-8がS2000に「激似」しているというのは、根無し草だからこそ言える言葉。この車はマツダ・コスモスポーツからのモチーフが多くあり(特にCピラー)、4ドアで軽快さには欠けますが、プロポーションをクーペらしくまとめたのは、デザイナーの力量と言えます。彼が似ていると感じたのは、ボンネットラインと、エアインテークのことを指しているのでしょう。配置は似ていますがマツダデザイン路線の延長線上にあるので疑問にはなりませんでした。たしかに無難な配置ではあるので、このような誤解を招くことはあるでしょう。センスは別として、4ドアでありながら上手くまとめ、新しいカタチに挑戦した点で、デザイナーの勝利と言えます。デザイナーは、新しいものを作るためにいるようなものなのです。スポーツカーを作るためには、新しい挑戦は惜しんではなりません。

    と、私見でございましたが、ご理解いただけたでしょうか。

  • コメントID:817830 2006/04/25 22:25

    コンコン君、君は偉い!

    トルクは有る、パワーも有る足回りも凄い乗りやすい、ブレーキなんか、ほんと信頼性高い、頭の入りもいい、後ろの粘りもいい、これは、いい車ですよ、本当にいい車ですね~!もう少し軽かったらRX―7(FD)を超えてますね。
    ダンパーの吸収の仕方がいいですね。
    安心してられる、ドライバーに不安要素を与えない、これは大事ですよ。
    ギャップなんか車が吸収してくれます、ノーマルサスでもこれだけの領域で走れますからね

    おーいコンコン君!
    上記の土屋圭一さんのコメントに反論してみたら!

  • コメントID:817829 2006/04/25 22:14

    ふぇらぁ~りわ~?ぽるしぇわ~?ど~なったの~?

    れがし~はもってるの~?ほんと~?

    てゆ~かぜっとのいたじゃなくえすにせんのいたでやったら~?

    はやくふぇら~りのうしゃされるといいね~。ろ~そんいったらあるよ~。

    ふぇら~りふぇら~り。

    でもきっとふぇらよりおなのほうがすきなんだよね~。

  • コメントID:817828 2006/04/25 21:49

    書くのは控えていいたが、あまりにも見てられないので・・・
    みなさん、concon2121氏に対して書くのはやめましょう。
    所詮、批判しかできない、かわいそうなスポーツカーマニアの方なのですから。。。

    放っておけば、単なるアラシさんになりますので
    これ以上、書かないよう希望します。

    せっかく情報のやりとりができる掲示板なのに台無しです。

  • コメントID:817827 2006/04/25 20:48

    コンコン氏は、自分がホントはS2を所有してないのがばれそうな質問には答えないんだね。
    自分のS2の具体的な話は出てこないし。
    たとえば、オイルは何処のメーカーの何レンジを入れてるとか、ブレーキパッドは何時換えたとか。

    オヤジ言葉で書いてるけど、ひょっとすると高校生だったりするのかも?
    よくいるんですよ。このてのクルマ大好きボーヤが背伸びして。w
    S2が欲しくてたまらないんだろうね。
    免許さえ取得してないかも知れませんよ。w

    コンコンボーヤ、
    ぐだぐだゴタク並べる前に、まず免許を取る!
    オートマ免許じゃ、S2は乗れないからね。ww
    そして、カネを貯めてS2を買う!
    屁理屈はそれからにしてくれたまえ!w

  • コメントID:817826 2006/04/25 20:42

    >SA7さん

    デザインについての造詣が、相当深い方とお見受けしました。
    そこでご意見を伺いたいのですが、concon2121は以前にこのようなデザイン講釈を垂れていました。
    奴のデザイン感性を推し量るには格好の発言だと思うのですが、どう思われますか?
    ↓↓
    ___________
    12 concon2121さん UID:7836480018732905
    2004/11/02 23:25:33 ID:751267
     しかしなんじゃな、ワシの家の近所の駐車場にRX-8とZ33が並んで止めてある場所があるのじゃがのう。

     しかし見れば見るほどRX-8はS2000に極似しとるのう、S2000を基本にモダンに造り替えたかのような激似ぶりじゃ。
    _________

  • コメントID:817825 2006/04/25 20:37

    同類の遊びになるから

  • コメントID:817824 2006/04/25 20:19

    ディーさん

    >S2000のデザインはマツダ・ロードスターに似ているか、三菱・パジェロに似ているかどちらでしょうか?
    といったレベルにまで落としてあげないと

    なるほど、たしかに言えてますな。さすがです(笑)。

    どんな返答が帰ってくるかは期待していますよconconさん。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)