日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • HIDフォグ

    先日某オークションでGETしたHIDキットを、純正フォグに付けたいと思います! まずはコンビランプユニットを取り外します。 車体内側の化粧パネルの上に、養生したマイナスドライバーを当てて、手前に引きます。 ちょっと力が要りますし、バチン!と大き目の音がするので、初めてやる場合はちょっとビビリます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年3月22日 20:34 まー@GC35さん
  • HID取り付け

    前の車もHIDにしたので、ハロゲンは暗くて耐えられません。 なのでHID取り付けます^^ うれしくて写真撮り忘れてたw まず台座にホールソーで穴をあけました。 あとはカプラーをつなぐだけ、、、 バラストは、あまっていたステーを使って固定。 ハイ終了!! 簡単でした^^ ただし、光軸調整必要です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月19日 00:13 C35RBさん
  • フォグHID化

    ウィンカーLED化するのにあたり手元にHIDが余っていたので フォグHID化を勢いでやります。 バーナーは昔激安で入手したサンテカ製4300ケルビン。 巷では壊れると評判ですが、私のヘッドライトはサンテカ製の6年間ノントラブルなヤツ。 最近になって片側のバーナーが天に召されましたが・・・。 十分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月15日 00:10 hiroyama@さん
  • HID取り付け☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

    殺人ビームだった55Wで6000ケルビンのHIDを 35Wで6000ケルビンに変えます☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ 画像は届いたときの写真です(´▽`*)アハハ すごく怪しい物が入ってそうな白い箱です(((( ;゚д゚)))アワワワワ 中身を開けるとちゃんとHIDキットが入っていました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月9日 10:21 爆睡電機さん
  • クリアライトカバー&HID取り付け(今車計画第2弾

    作業後 通常時&点灯時 念願のクリアライト&HIDです。 バラストが悪いのか左右で色が違います 安定してくると・・・ 黄色くなります(爆 ヒートガンで暖めて外そうとしましたが割れてしまいました しかし割った方が早いです フィッティングが激悪なのでライトはコーキングしました。 コーナーは見えるところ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年12月16日 15:48 チョイ悪面【Choiwaru ...さん
  • (*・∀・*)エッチー!!なやつ取り付け

    遂に念願の(*・∀・*)エッチー!!なやつを ポチりました(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ メーカーは青い方お勧めのCLEVER LIGHT(*´Д`)ハァハァ 早速取り付けです(`・ω・´)シャキーン まずバラストをコーキングしました! 画像は乾かしてるとこです! 弁当箱温めてるみたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年10月30日 02:04 たっけ~(*´・ω・) ゅぃ♪さん
  • フォグキセノン化~加工取り付け編~

    オークションで仕入れた、松下製の小型バラストを使用。 こちら側のコネクタが無かったので、接点部に電線を半田付け。 その後はシリコンコーキングで絶縁防水。 このバラストは、コネクタ内部がこのようになっていて、この部分がイグナイターになっている様です。 本当はコネクタ下で線を切ってバーナーに繋げようと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年8月23日 14:28 あめさん
  • フォグキセノン化~バーナー加工編~

    これは、あくまで自分で行った作業の紹介です。 もし、この整備手帳を参考にされる方がいましたら、 加工によって起こる事故・怪我などは自己の責任で行ってください。。当方は一切関知致しません。(一応注意(^_^;)) マイナスの接点を外すために、樹脂部分をカット。 セラミックチューブのある線の延長に、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月23日 14:09 あめさん
  • HID取り付け

    さて、念願のHIDでも付けますか! いきなり飛んでYodoさんのアドバイス通り、 空焚き中・・・。 うわっ!目が!!?? シャッター閉めて明るさ確認 うーむ。 昼間は駄目だなw やっぱりHIDは夜ですな! 夜の田んぼ道で点灯中 ハロゲンとは比べ物にならない明るさ イイですな~(´д`)ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月3日 22:15 あぶ@absoluteさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)