日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - マーチ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • パーツ移植

    オレンジのマーチから乗り換え。移植できるパーツは全部移植しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 03:57 Timさん
  • 車高調(CUSCO STREET ZERO)の高さ調整 その2

    朝からフロント側を1cmダウン、昼過ぎから、リアのトーションビーム取付部を1G締付した後で、最低地上高チェックをしたところ、見事?に9cmを切ってしまいました(涙) 時計は16時過ぎでしたが、再調整作業に入ります。 まずは、現状の車高チェックをしました。 upしたバネレートの関係で、調整寸法=車高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月17日 19:27 mr buzzさん
  • リアのトーションビームの1G締めをやってみた

    13日土曜日。。。花ちゃんとのお花見を終えて帰宅し遅めの昼食を食べた後、14時過ぎにはなりましたが、またまたカーポート下のマーチ君とご対面です。 実は、前の週にクスコ製車高調(Street zero)に交換した際にやっておきたかったことがありましたが、ナットが硬くて断念していた作業があります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月16日 20:17 mr buzzさん
  • 車高調(CUSCO STREET ZERO)の高さ調整 その1

    水曜日に入院寸前まで行った大腸憩室炎による下腹部痛でしたが、処方された抗生物質のおかげで、1日、1日と少しずつではありますが快方に向かっています。 やっとで、歩いても下腹部に痛みが響かなくなって来たので車高調整作業でもしようかと7時過ぎから外に出て、デミオ君を避けてマーチ君をカーポート下に移動し、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 20:19 mr buzzさん
  • 夏仕様の車高に(≧∀≦)

    朝方迄雨降ってたけどアスファルトも乾いて来たので! 作業しました スロープで上げジャッキアップ 左右リヤショクの下側のボルト緩めます 板ラチェット外し ジャッキ下げノーマルのスプリング外します 写真はもう外れた後だけと(笑) 車高調のスプリング取り付けボルト付け 最後はトルクレンチで規定トルクで締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 13:31 まぁあーるさん
  • 車高調整&タイヤ交換!

    本当は先週やるつもりだった作業でしたが、腰&首の不調により延期。。。 首はまだ完全復調には至ってませんが、何とかなるだろうと車高調整&タイヤ交換です。 こちらフロントの冬仕様 冬仕様から25mmダウンで調整 リヤは20mmダウン。 車高調整後はタイヤ交換して終了です。 ※ハブリングを忘れてタイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 20:27 Kenchan typeRさん
  • タイヤ交換するついでの車高調交換

    去年、スタッドレスタイヤへの交換の際全くネジが回らなくなったリアの車高調を夏タイヤ交換ついでに入れ替える😅 どうせ2個持つんだったら、冬用、夏用として使い分けていちいちねじ回して高さ調整するのやめた😄もったいないけど時短になりました😅 後日外したアジャスターの固着したネジをなんとか外せたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 16:54 クロニコK13さん
  • 車高調固着対応

    車高調レンチの他に、パイプレンチ・ベルトレンチ・油を用意しました。 ロックシートは油につけ置きすれば外れましたが、ケースの固着は無理だったため、最終手段のパイプレンチで回しました。 下半分が元々ケース内に入っていた部分です。 錆とネジ山の劣化が進んでいました。 何か良い方法があればご教示下さい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月27日 21:45 ちょっぷすさん
  • 車高調整

    冬仕様に変えるため車高を上げました。 手順はまぁいつも通りなので慣れたもんですが、トーションビームって面倒ですよね… 雨が降ったり止んだりの天気だったので、作業を中断する時間が多くて、終わったらもう夜でした💧 約2cm位上がったと思います!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 18:09 らいちゃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)