日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - マーチ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • インナーバッフル自作

    スピーカーをもらったので余ってる合板でバッフルを作ります。 そして固定する時に割れました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月9日 17:17 きっちんどらんかーさん
  • 左仮設完了 アウターバッフル自作

    今日は風呂場のリホームの見たい作業だったので公休を使った 流石に熟練者だけあって素晴らしい溶接がしてあった ウチの家はセキスイだから鉄骨フレームなんだけど風呂場が古い設計で一段高くなってたのをバリアフリー化するのにフレームを切って低床フレームを溶接するんょ で溶接が見たかった 邪魔するとわるいか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月13日 18:44 おざさん
  • アウターバッフル ベースバッフル製作中

    スピーカーを下へ20ミリ位、前て15ミリ位ズラすのでベースバッフルを製作します ベースバッフルは2ピースですが1枚目の製作が終わりました 二枚目の形状をどうしようか悩んでます 同じ形のがある意味楽なんですが…一部強度的に不安が有るので補強出来るように考えないと 私はドアパネルも若干の加工しますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月12日 20:39 おざさん
  • アウターバッフル途中

    後戻り出来ないようにして自分を追い詰める為に外側から始めました。 とりあえずバッフルスペーサーがキッチリハマるように左右トリムを切りました カッターは刃をチタンコーティングの高いヤツを使ってます。こうゆう事をする時にはオススメです 今日はMDFの板を買って来て満足してましたが色々と考えてたら、や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月11日 02:15 おざさん
  • ツィーター埋め込み

    フロントのサイドミラー裏の三角のトリムにツィーターを付けてますが振動で角度がずれるので…埋め込みにします イメージはこの写真です こんな良いツィーターを使えるなら気合い入れますが既存のTS-C1720AⅡのツィーターを使います 予算も無いので極力安くする為にダイソーで木の粘土とステンフックを買って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 21:23 おざさん
  • 仮設改良

    仮設だったパワーアンプ サブウーファー DSPのバッ直配線やらナビの長過ぎる配線を切り詰めたり結線し直したりしました。 コレで防音材やらの増加分を相殺 いや…たんに増えすぎてただけ(笑) カロッツェリア のDEQ1000にスマホ接続時にサブウーファーにノイズが乗るのは微妙に改善されたものの…無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月29日 21:02 おざさん
  • 配線修理など

    カロッツェリア の安いパワーアンプGM-D1400Ⅱですが信号入力のコネクターも安物過ぎて田舎道をニスモ Sで走るとすぐに接触不良するのでRCAケーブルを基盤に直付けしました。 が 基盤の穴が小さくて配線が入らなくて苦労しました。ダイソーで売ってる片側にボッチが付いてる装飾用のピンを基盤に刺して、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月26日 22:16 おざさん
  • アウターバッフル化+フロントスピーカー交換

    知り合いの車両乗り換えから、Carrozzeria TS-V017Aを譲って頂き、また別の友人から、どうせならアウターバッフル化しちゃおうぜとプレゼントして頂いた中古品のドア内張りの取り付けをやりました。 別作業時の写真ですが… 交換前はcarrozzeria carrozzeria TS-C07 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月20日 23:30 YAMAYUU-K12さん
  • RCAケーブル 組み立て

    自作って言えばカッコいいけど、単に皮剥いてハンダするだけなので組み立て 使った物はカナレの同軸ケーブルのGS-6です。 良く切れるカッターナイフの刃を長く出してケーブルに軽く押し当てケーブルを転がす感じで慎重に切れ目を入れていきます。 切れ目を軽く曲げてシールドが透けて見える位になったらシールド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月16日 12:27 おざさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)