日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • 助手席側に加湿器を…。

    除菌対応の加湿器を助手席側に置けるようにしました。 ウイルス等が流行ってるのもあって置いて損はないと思い早速取りかかりました。 座席下に置くゴミ箱とボトルホルダーで固定しつつクリップで安定するようにしました。 そのままだと加湿器がクリップの金属部分に振動で傷つきそうなので以前使った両面のクッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月14日 11:32 くるみ餅さん
  • 後部座席にUSB端末を•••その後

    以前、なんとか形になったUSB端末ですが、やっぱり配線が気になるので、コソコソと調整します。 空気清浄機の配線は、白の150cmマイクロUSB端子でした。少し配線が長いので、耐久性のある120cm(灰色)に変更します。 助席に迷惑かけない様に、配線を固定 USB端末のコネクタ部分に、キャップを付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月11日 12:00 CPアーチャーさん
  • スマホホルダー貼り直し😅

    スマホホルダーの貼り直しです。 もう何度目なのでしょうか、全国オフ前に貼り直して全国2000キロ耐えましたが、先日の生月ツーリングオフのワインディング走行の影響か夜に剥がれて来ました。😥 Appleミュージックで音楽を流しているし、ハイドラも使うので、私にはこの位置がベストポジションなんですよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年1月10日 07:11 みーやん2002さん
  • 偽トノカバーw

    特に今は使う事がないけれど今後このスペースは重要となってくるかな 予定はまだまだ先だけどベビーカー積んだりさ その時ウーファーこのままだとせっかくのスペースが無駄になってしまうため、自称『設計図は頭の中DIYer』の僕、久しぶりのDIYをしましたー 偽トノカバー取付前の現状がこのような感じ なんか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月17日 19:31 gachapanさん
  • タブレットホルダーを自作する

    しはんのステーを十字に固定 さらに別のステーで三角に固定して、タブレット受けに100均のフックを取り付けます 同じく100均グッツでタブレットを押さえるステーも加工 長さ調整とグラつき対策で下側に2本のステーで挟む形で取り付けます。 足元にL字ステー付けて、全体はこんな感じに 助手席のシート固定ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月9日 20:43 のぼべーさん
  • ナンバープレート隠し

    ナンバープレート隠しにマグネットを貼りました。 リアは普通にくっつきます。 フロントはナンバープレートの裏に鉄のワッシャーを貼り、くっつくようにしました^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 20:09 テディのチャーリーさん
  • スマホホルダーの台が欲しい!

    色々あってお気に入りのスマホホルダーが壊れました(笑) ので新調しました。 どうしてもエアコンパネル横のポジションに置きたいのでスマホホルダーも、ドリンクホルダータイプかシガーソケットからのタイプくらいしか選択肢がないのが不便でした。 スマホも置くだけ充電対応なので、せっかくなら自動開閉機能付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年6月15日 17:10 むっかーさん
  • スマートルームミラーでブレーキランプ点灯を見る

    前日に吸盤を半分ねじ込んで、ブレーキランプ点灯を鏡式ルームミラーで見ることが出来ました(https://minkara.carview.co.jp/userid/2996807/car/2608967/5327379/note.aspx)ので、次はスマートルームミラーに挑戦です。 早速、近くのホ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年5月24日 01:11 プリーストよしさん
  • スピーカーリングの糊代隠し

    ドアの丸いスピーカーに、ダイソーのザル系リングにより、ボディ用両面テープでくっつけると、どうしても糊面が見えてしまいます。 なんとかならないかと思い、のりを隠す方法を考えました。 黒いゴム紐をダイソーで購入し、内側と外側に貼り付けました。 内側は、ゴム紐で無い方が良いですね。ボンドで付けて乾くと縮 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月23日 11:36 プリーストよしさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)