日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 音響測定による調整(仮)

    音響測定をしてみます。 必要機材は ①測定用マイク(USBタイプでも良い。その場合②は要らない) ②マイク端子の有るオーディオインターフェース(XLR端子が主流) ③PC(カーで行う為、ノートが好ましい) ④測定用ソフトウェア 自分は ①sonarworks XREF20 選ん理由は値段の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年10月22日 04:54 ちゃきE12さん
  • アンプのゲインを再調整(^^♪

    最近~ちこっと気になってたので・・・ オーディオアンプのゲインの再調整をやりました。 準備~その1  ネットワークの配線を外して~ ナビのオーディを設定を全て初期状態 イコライザーはオールフラットに・・・ スピーカー出力設定も初期値にします。 SDカードに予め1khzの正弦波のデーターを作成してお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月4日 19:38 さかもんさん
  • ミッドとツイーターのクロス見直し

    3.417kHzでミッドとツイーターをクロスさせてたものをちょっと気に食わなくなってきたんで動かします。 スピーカーDS-G300(DIATONE)の非凡な面。 ツイーターの再生レンジがなんと1kHz〜50kHz🙀 ミッドバスは45Hz〜7kHzと、 もはやこのミッドは下手なフルレンジ並みの性 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月19日 19:40 sonic885さん
  • DSP音質設定および調整

    DSP出力チャンネル A フロント High L B フロント High R C フロント Low L D フロント Low R E/F サブウーファー ・サブウーファー Low Pass 78Hz ・ミッドバス  High Pass 78Hz Low Pass 3417Hz ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年9月10日 20:42 sonic885さん
  • ツイーターフィッティング Part1

    ロックフォードのツイーターマウント取り付けです。 元々T2652Sのツイーターは、取り付けマウントが無く、コイツは前のオーナーさんがショップで作ってもらったであろうマウントに取り付けて出品されてました。✨🤗 コレに決めたのもこのマウントがあったからだとも言えます。✨👍 先ずはフィッティング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年8月8日 09:29 みーやん2002さん
  • リスニングポジション調整🤗

    カロッツェリアTS-WX99Aを取り付けて、オーディオ沼に片足突っ込んでます。😅 タイムアライメントは今の所バッチリ満足してますが、しかし低音のバランスに迷ってました。 フロントはミッドとツイーター鳴らしてますが、リアは全てウーファーなので、ウーファーのリモコンで調整出来ますが、ウーファー大 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年5月1日 20:01 みーやん2002さん
  • サブウーファー 調整✨🤗 タイムアライメント

    サブウーファー調整✨タイムラアライメント です。 サブウーファーのタイムアライメントってどれ位でやってるのか気になりました。 それはナビから直接ミッドスピーカーとツイーターは接続してるじゃないですか。 しかしサブウーファーは途中アンプが入るんですよね。 アンプにも寄りますが 音源入力→アン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年4月24日 06:52 みーやん2002さん
  • カロッツェリア TS-WX99a 入力変更🤗

    サブウーファーをTS-WX99aな変更して、暫く聞いていたら何だか違和感が有る。🤔 超低音は車が震えるほど鳴るんです。 しかし肝心のバスドラムの打音がフロントに頼りすぎて、ブアンブアンしか鳴ってないのです。💧 特に古いアルバムではサブウーファーは殆ど鳴りません。😰 アルパインでまだマシ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年4月18日 06:05 みーやん2002さん
  • ウーファー電源 (マイナス-)手直し✨🤗

    サブウーファーのマイナス線取れ直しです。 前回サブウーファー取り付けの際にバッテリーからダイレクトにマイナス取ってましたが、HAZE908さんから嬉しいアドバイスが有りました。(*´▽`人) 折角なので紹介させていただきます。 「マイナス端子についてるケーブルのすぐ横についている、マッチ箱 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年4月17日 07:31 みーやん2002さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)