日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • トランクルームのデッドニング

    遮音性の高いE13ノートですが、後方からのロードノイズが気になります。 前車のHE12メダリストもそうでしたが、トランクルームの遮音対策が…。 以前は、吸音スポンジをトランク下の凹みに合わせて敷いていましたが、今回は制振ブチルゴム製の物も貼ってみました。 部材は、Amazonで5m5,200円の ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年12月22日 18:47 NOTE2183さん
  • デッドニング~リアドア

    デットニング第6弾になります。 後回しにしていたリアドアのデットニングがようやく完了しました😊 ドアの内張りを剥がすとビニールシートがブチルで貼り付けられています。 これを綺麗に剥がすのはめちゃくちゃ大変です。 触れるとベタベタ地獄にはまります。 なのでブチルの内側に沿ってビニールシートをカッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年5月27日 21:24 ajusticeさん
  • フロントドアのデッドニング

    ドアスピーカーの音質向上と静音に期待して、フロントドアをデッドニングしてみました。 って真っ黒やん(^^) 黒いのは、10mm厚の重めのエプトシーラー686を全面に貼り付けて、吸音してるためです。結構吸音効果が大きいわりに嫌な音にならない気がします。 ドアのフィルムを外した所。サービスホール ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年12月12日 21:35 tomiiさん
  • リアドアのデッドニング

    フロントドアのデッドニングをしたら、リアwからロードノイズが聴こえるので、リアドアをデッドニングしてみました♪ サービスホールは1mm厚のアルミ板で蓋をしました。アルミ板は強力両面テープで仮固定した後、周囲を隈なくレアルシルトで補強しました。アルミ板と一体感が出て、叩いてもブルブルし難いので、ド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月29日 19:08 tomiiさん
  • 車内静音化*。・+(人*´∀`)+・。*

    今日は涼しくなってから最近 流行りの静音化をやってみました └( ゚∀゚)┘ 写真は完成写真です*。・+(人*´∀`)+・。* まずリアシートをパカッと取ります (*´ェ`*) リアシートは上に引き上げると すぐに外れます(*^^*) 手で座席下のフロアーをノックしながら 響きそうな所にアルミガ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年8月2日 19:44 すぎやん( ≧∀≦)ノさん
  • 前から気になってたビビリ音(。-ω-)

    ウファーを付けてから爆音出すと どこからかビビリ音が聞こえます ( ´Д`)=3 大概ノックしてビビる所はアルミ クロスを貼りまくったのですが (。-ω-) 車体下もある程度は見ました(ノд`;) 朝から原因を探るべくラゲッジの 荷物を降ろしたり内張りも久々に 外してやっと原因が(人´∀`*) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月14日 10:50 すぎやん( ≧∀≦)ノさん
  • 断熱重視のデッドニング(1)-ラゲッジルーム-

    夏・冬の断熱をしたいので、車で可能な断熱構造、難燃性、手軽さ、コスパを考えて、序にデッドニングになればと、REIZ TRADINGのブチル・アルミ・EPDM発泡ゴムの三層構造を先ずはラゲッジルームに使ってみました (1)施工の流れですが、適当に採寸してから大きめのハサミでカットします (2)先ずは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年7月11日 14:57 ジュオ☆さん
  • フロントドアのデッドニング

    フロントドアのデッドニングをしました。 使用したのはこちら。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3171014/car/2819849/10466171/parts.aspx 作業前に諸先輩方の整備手帳、Youtubeにもノートのデッドニング動画 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年5月3日 00:27 はやにいさん
  • タイヤハウスのデッドニング

    タイヤハウスをデッドニングしてみました。 コンコンと叩いて、音が響くところにペタリと短冊に切ったレアルシルトを貼り付けます。 貼り付けた後は壁紙用の密着ローラーでコロコロ(^^) 今回は、クスコのパワーブレース リヤピラーを取り付けを並行して行ったので、リアピラー付近もなんと無く制振材を貼っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 10:25 tomiiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)