日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 前後ドライブレコーダーZDR035取付

    価格.comで1位だったので駐車監視コードとセットで購入。 納車されて自宅に戻り作業開始。 オプションカプラーから電源が取れるハーネスをヤフオクで購入。 グローブボックスを取り外すと左上に8ピンのコネクターが見えます。 アクセサリー、アース、常時電源を接続します。 エーモンの配線通しを使ってAピラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月13日 20:55 なが44さん
  • オーラテールランプ移植(バックドア編)

    オーラテールランプ移植のバックドア編になります。(変換ハーネスなどのパーツは関連記事をご覧下さい) リアガーニッシュから外していきます。完全に外さなくてもリアランプの交換できるようですが、好奇心から外しました! 8ミリのナット4箇所を緩めます。次に3箇所のクリップを押しこむようにして外すのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年7月8日 20:53 wata19さん
  • アームレストUSB損傷の為USBの3か所増設

    ことの発端はアームレストのUSBの破損です、基盤に半田で新しい端子を取り付けるのがスマートですが。急速充電ができないので増設します、type-C まずは買い物です、TOYOTA トヨタ車系用USB充電器 QC3.0+PD3.0急速充電USBポート 合計60W出力。中華製で耐久性はいまいちみたいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 22:41 flyingace009さん
  • オーラテールランプ移植(ボディ側編)

    まずはボディ側からしました。 ここのパーツは、納車直後にLEDに替えようとして、上手く外れずパーツの先端を割った苦い経験があります😢 今回は前回の経験を生かして両側とも上手く外れました。 ラゲッジ内の内張り外して、カプラーにアクセスできます。 日産プリンス名古屋のYouTubeを何度も見ました! ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年6月25日 20:25 wata19さん
  • オーラテールランプ移植(準備編)追記あり

    念願のオーラテールランプ移植になります。 みなさんの投稿見て、前から計画してました。 ノート純正の後ろ姿は、一端お別れです。 まずは、必要な部品の調達からです。 ボディ側のパーツです。 今は品番が変わってるみたいです。 前とどこが変わってるのか不明です。 26555-6XL1A 26550-6XL ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2023年6月25日 16:59 wata19さん
  • ドラレコ交換

    4年程前に360度カメラのドライブレコーダーを使っていましたが、使い勝手が良くないので思い切ってユピテルのCS_361FHTに替えました。 以前の物より画面が小さいけど、性能的に良いので良しとします。 取り付けに関して。 電源とリアのコードを繋ぐだけで1.5~2万円近く出すのがもったいないなーと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月25日 13:24 ケン坊87さん
  • 備忘録 USBソケットの配線変更

     ネットに、マイクロヒューズの単純分岐コードセットが販売されていたので購入。  サービスソケットから配線が多く、電流容量的問題があるので、ヒューズBOXのACC電源からの配線に変更。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年6月10日 19:11 狸猫@廃ドラ仙人さん
  • いろんな電源を分散して裏から取る

    シガーからタコ脚でいろんなUSB電源取ってたが全部裏に隠す。あとパワーソケットだけでなくACC電源とかオーディオに分散させる。ヒューズから。 グローブボックスを外す。 上も。裏のスペースにFIRE stickとかも押し込む。 ヒューズからエーモンのやつで電源取る。 回して繋ぐ。色々と。最終的には隠 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月5日 15:54 ぼくどらいもんさん
  • 今さらですが、ブレーキランプモニター設置

    ブレーキランプモニターについては、みなさん色々工夫してるみたいですね。 自分も以前から付けようと思っていたのですが、運転中常時ペカペカ点くのもイヤなので、だったらオンオフスイッチ付けなきゃで後回しになってました。 今回使うのは、ヒーター付きステアリングを移植時に準備したものの結局使わず遊休在庫に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年5月21日 08:51 一発たろうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)