日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ドリンクホルダー周辺に有機ELワイヤー取り付け

    先日パーツレビューした有機ELワイヤーのレッドを、ドリンクホルダー周辺に使用し、ドレスアップしました。 こちらはブルー色ですが、こんな感じのワイヤーです。 ヒダを隙間に差し込み、埋め込むだけの物です。 画像1枚目の黒いボックスがインバーターとなっており、このインバーターに電源を接続し、インバータ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月23日 20:11 YOU-TAさん
  • ブレーキ連動LEDに有機ELワイヤー追加

    ブレーキランプ連動LEDに先日パーツレビューした有機ELワイヤーを追加することにしました。 本当はシフトパネル周辺に使用したかったのですが、隙間のクリアランスが無く、取り付けできませんでした(>_<) 既存のLEDがブルーの為、ブルー色のワイヤー使用します。 メーターフード周辺にワイヤーを埋め ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年8月23日 19:50 YOU-TAさん
  • 17/08/22 ノートe-POWERニスモ停車中のキーン音

    ノートe-POWERの停車中のキーン音がどうにも気になってどうにか鳴らないかと思っていましたら Leafspy proがアップデートしてサウンドのオンオフが出来る様になりました。 写真はイニシャル状態です 車両接近通報音をオフにして 変更を押すだけ これで、停車中のキーン音を消せます。 リーフは停 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 7
    2017年8月22日 22:32 aranao_R32さん
  • エンラージ商事 車速ロック ミラー格納取付

    やっと、エンラージ商事 車速ロック&ミラー格納キット取付け😅 NISMOなのに、何故、標準装備されていないのだろうと思い、契約後、すぐにネットで注文していました。 取付けは、取説が付属していましたが、解りづらい為、動画を参考に取付。 解りやすい動画のおかげで、簡単に作業終了。 動作確認も問 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年8月16日 08:15 まぁ9350さん
  • 『いいな、と思ったらマネさせてイタダキマス』 OBD2 Elm327

    ミニ故障診断機 スキャンツールです。 アプリの LeafSpy Pro を使用する事で、設定を変更出来るというので購入しました。 私はiPhoneを使用しているので本当はWiFi版なのですが、価格がBT版よりも高いので、 以前使用していた XPERIA です。 まずLite版をインストールし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年7月22日 22:19 セイレーンの翼さん
  • ストップランプ点灯を把握したいですからね。

    🚗 回生ブレーキ(アクセルの戻し具合でブレーキの強度が変わる)が効いてる時いつ💡ストップランプが点いているのかが分からず『法令で定められている-Gの値に達しないと点灯しない』のでハイマウントストップランプから配線を分岐して有り合わせのLEDバルブと反射シートでルームミラーを👁見なくても点灯タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月19日 19:00 出羽仙人さん
  • 17/07/11 ノートe-POWER に Leaf spy

    今までOBD接続のドアロックを使っていました。 これも白リーフに乗っていた頃に、Leaf spyを導入する前まで使っていたものですね。 今回からこれが不要になります。 私の場合、iPhoneで接続していますのでwi-fiタイプのOBD2を使っています。 こちらもいつもリーフで使用しているものです。 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 6
    2017年7月11日 22:18 aranao_R32さん
  • セルスターレーダー

    セルスターのレーダー等は自分に合っているので 今回選んだのはAR-41GAにしてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月7日 23:56 ☆TAKA♪さん
  • いろいろドレスUP 取り付け備忘録 その四

    ジュークの流用品取り付けです。 レーダー探知器 ユピテル  スーパーキャット A30 ピボット キャパシタ電圧計内蔵 ナビ用 サンシェード 翔龍蒔絵 コカコーラ ノンスリップマット ハザードスイッチが 押せない(笑) まだまだあるけど今日は、おしまい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月3日 22:00 pikazo-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)