日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ノート e-POWER

  • マイカー
    日産 ノート e-POWER
    • Tsyuki

    • 日産 / ノート e-POWER
      不明 (2016年)
      • レビュー日:2025年7月22日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    e-powerで加速が良い。電動でありながらガソリンで燃料補給オッケー。E12型なのでオートクルーズは前車追尾型であるが便利。強いていうなら第二東名の右車線走行はちょっと厳しいかな?
    それ以外は不満ないです。
    スタイルも好きです。
    インナーミラーモニターも良い。夜も増幅してくれるので肉眼では見にくくてもカメラならオッケー。
    不満な点
    高速での100kmオーバーでのクルーズはちょっと苦手かも。
    NISMOだからかな?ワンペダルで操作できるのがECOモードのみ。前車追尾が30kmに達さないとONにできないという縛り。
    総評
    すでに7年目になりました。
    ブッシュ系は前回の車検時に交換済み。
    カウルトップのワイパー周りのプラスチックが白化してきた。ドアトリムのプラパーツも紫外線にやられてきたかな?
    下回りの錆止め塗装のおかげで長持ちしています。とはいえとりあえずそろそろ買い替え時かなあ。
  • 家族所有
    • piyoshi

    • 日産 / ノート e-POWER
      不明 (2021年)
      • レビュー日:2025年7月19日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:仕事

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    走行距離が1.5万kmと少なく、外装傷無しで、オプション満載
    メモリーナビ、アラウンドビューモニター、インテリジェントルームミラー、前後ドラレコ、ETC、バックカメラのオプション装備
    不満な点
    S-selectionなので、自動格納ドアミラーとシャークフィンアンテナが無装備
    オプションのLEDヘッドライトも無装備
    総評
    3年落ちにしては外装に傷も無く、短い走行距離で、オプションが満載
    そのせいもあってか、S-selectionの割には少々お高かった
    S-selectionは自動格納ドアミラーの設定が無いので、ドアロックしたかどうかが判り難いのが難点
  • マイカー
    日産 ノート e-POWER
    • 柴田勝広

    • 日産 / ノート e-POWER
      不明 (2016年)
      • レビュー日:2025年7月11日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    走りの滑らかさは他には無いです。
    不満な点
    足回りが硬いです、少し荒れた道だとゴツゴツと振動が気になります。
    総評
    ボディーの硬性感が有りこのクラスにしては重厚感が有ります、ただ路面の荒れなど良く拾うのでジェントルな走りにはなりませんここだけが欠点かもしれません。他は確実にひとクラスは上の車です。
  • マイカー
    日産 ノート e-POWER
    • USSS-who?

    • 日産 / ノート e-POWER
      X(1.2) (2024年)
      • レビュー日:2025年7月10日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    パワフルなのに静かで燃費が良い。
    オーラの方がさらに静かでパワフルとの噂ですが、当然燃費は悪くなるようなので、Xのパワーで十分満足できます。
    不満な点
    基本的にはロードノイズが大きくなった時にエンジンが回るように設定されているようですが、バッテリー残量によっては低速時静かな時にまぁまぁの回転数上がる時があるので、その時はうるさくてブッ壊れたのかと思ってしまいます。
    総評
    基本静かなので、オーディオに力入れる事ができます。
  • 仕事用
    • masa def 90

    • 日産 / ノート e-POWER
      eパワー ニスモ(1.2) (2018年)
      • レビュー日:2025年7月6日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    ワンペダル操作が快適
    不満な点
    フロントスポイラーは縁石や車止めで気を使うこと
    総評
    通勤メインで使用中、ちょい乗りするにはサイズも積載量も充分で最適車です

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)