日産 ルークス

ユーザー評価: 4.4

日産

ルークス

ルークスの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ルークス

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • ナビ テレビキット テレビキャンセラー 取付

    純正ナビ背面コネクタと車体ハーネスに 割り込み配線 (整備簿)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月4日 13:25 麗(うるは)さん
  • Car Play AI Box付替え

    CarPlay AI Boxは先に起動している分、エンジンを掛けてからの待ちはディスプレイオーディオの起動だけになってストレスフリーになりました。 Android13 Snapdragon6125 8コア 4G+64GB スペックは高めなのでアプリの起動等はサクサク動作します。 車載して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月21日 08:31 DiY RooXさん
  • ファイアスティック

    純正ディスプレイオーディオを付けたので、ファイアスティックを購入。 設定も完了し見れるようになりました。 設定にちょっと苦戦しました笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月15日 12:13 キムボラさん
  • CarPlay・Android Auto ワイヤレスアダプターケーブル取り回し

    純正ディスプレイオーディオでAndroidAutoを使用してますが、USB直挿ししないと使用出来ないのでワイヤレスアダプターを使ってワイヤレス化してます。 ケーブルがこんな感じで見た目悪くてどうしようかなと Amazonでフラットタイプの延長ケーブルがあったので購入 ※注文する時はUSBのコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月24日 12:46 reo2さん
  • TVキャンセラー

    とりあえずTVキャンセラー取り付けて 早速ドライブです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 19:06 マスターTOMさん
  • オーディオ熱暴走対策

    日差しでダッシュボードが熱くなりすぎて内部に籠もった熱でオーディオが再起動をすることがあるので対策のため、洗濯機の排水ホース延長用を用意。 隙間を掻い潜って内気循環用の吸気口まで通す。 1mの排水ホースだと結構長く余るので調整しカットをして内気循環用の吸気口にベタ付け。 固定はしていないですがホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月13日 04:09 DiY RooXさん
  • 11.6インチタブレットが最適

    https://minkara.carview.co.jp/userid/607647/car/3287027/7035541/note.aspx のその後の感想。 fireTVを車載してますが アマゾンプライムビデオや、youtube&youtubeMUSICをダウンロードしてオフラインで利用で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月7日 14:57 ともGSさん
  • 純正オプションUSBポートをオーディオUSBポートに変換

    純正オプションのUSBポートをカーナビのオーディオUSBポートに変更しました。(赤丸の部分です) 私のカーナビはカロッツェリアのAVIC-CL902XSIIIのため純正オプションのUSBポートはいわゆる給電のみの仕様です。ナビのオーディオUSBはグローブボックス内に配線してましたが、いちいちグロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月26日 23:04 ゴム手袋さん
  • スピーカーの配線

    ポン付けする方には必要ないですが、既存の配線を加工してスピーカー交換する際のプラスマイナスです。 自分はリアスピーカー線にサブウーハー割り込ませるため調べました。純正ナビはRCA端子ないんだもん なんでこんな分かりにくい色なんだろ? 赤黒、黒白とかで1発でわかる様に出来んもんかね?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月17日 08:28 加とさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)