日産 セレナ

ユーザー評価: 4.17

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドアのデッドニング?

    スピーカー裏に制振シート+レアルシルトディフュージョン と アウターパネルの響くところに制振シートを貼りました。 なんか、貼ってくれと言わんばかりのところがあったので貼ってみました笑 で、内張の中もこんな感じ。 最低限のバラしで、整備性に支障をきたさないように貼りました。 参考画像 ウィン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月4日 21:47 Pleasureさん
  • フロントデッドニング スピーカー交換

    デッドニングとスピーカー交換しました。 セパレートにするとツイーターが別体となりますので、純正ツイーターのカプラー抜いてください。 ノイズ入るし、変な音になります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月5日 12:11 泉ちゃんさん
  • リアスピーカー移植&デッドニング

    C27に付いていたアルパインX-170Cを移植しました。スピーカーにエーモン防音テープを貼って拡散防止対策 C27セレナの時はホールをデッドニングシートで全て塞ぎましたが重さで走行中スライドドアのレールからよく異音がしたので今回は軽めにしました。 レアルシルト・アブソーブ とレアルシルト・ディフュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月25日 09:28 よろ~ずさん
  • フロントドアデッドニング

    新車納車前、スピーカー交換とともにデッドニングしました。 今回使用したのは風工房デッドニングシート改と風工房魔法の断熱ジャケット、レアルシルトディフュージョン、オーディオテクニカat-aq442です。 皆さんの整備手帳を見つつ、貼れるとこに貼っていきます ゴムに触れないように外に貼っていきます イ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年2月20日 22:57 あるみんみんさん
  • スライドドアのデットニングとスピーカー交換

    内張を外してから、この部品を外します。ネジ3個で止まっています。内張の外し方はウインドフィルム施工その2で簡単に説明しています。 次にビニールシートを剥がしていきます。ビニールシートは2枚です。 純正スピーカーを外します。ネジ3個で止まっています。 つぎは内側と外側を綺麗にして脱脂です。 脱脂には ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月4日 17:12 ZOUさん
  • 3rdシート遮音−2

    3rdシート遮音−1からの続き。 運転席側3rdシート、Cピラー、Dピラー内張にアブソーブコットンを貼付けます。 運転席側はUSB電源のみです。 コネクターを取り外します。 運転席側は、シートベルトセンサーのケーブルがシート台座に配線クリップで固定されていましたので、此処も外します。 内張を外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 15:21 やまやさんさん
  • 3rdシート遮音−1

    スライドドアステップの取り外し。 カーペットを剥いで、前後の爪を外せば、後はクリップで止まってるだけです。 ステップのクリップは写真の通り。 前2箇所の爪がBピラー下内張、後2箇所が3rdシート下内張に固定されてます。 助手席側3rdシートは下のシート周りの内張から外します。 右の爪が4の上部内張 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月6日 18:00 やまやさんさん
  • フロントドアデットニング

    ドアの肘掛けをアルカンターラ化した時についでに交換したFスピーカー(25からキャリーオーバーしたALPINEのセパレート)。 思い付きのついでの交換だったので吸音スポンジ等も無くデットニング無しで取り付けただけでした😅 なのでボチボチデットニング材集めたので年末休みにおっ始めます🛠️ ドア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月4日 22:52 ∞eighter大パパ∞さん
  • フロントドアスピーカー交換とデットニング

    元旦の朝からデットニングとスピーカー交換しました。 初めに養生してネジ3個外します。 先ず、ここの10mmネジと ここのトルクスネジとスイッチパネル外して中に10mmネジ有ります。後はクリップ12個外せば内張は外せます。 脱脂してアウターパネル用の制振材貼ってヘラで圧着します。 こんな感じでインナ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年1月1日 17:31 ZOUさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)