日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - セレナ

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 不明 小型アンプの取り付け

    小型アンプを取り付けました。 Amazonにて2000円程で購入しました。 何やかんやで、ノイズが酷いので電源ラインにノイズフィルターを入れました。 音声入力はRCAラインから取りました。ここにもノイズフィルターを入れました。RCAケーブルは、ダイソー製です。 サテライトスピーカー用です。サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月11日 08:52 ランエボ好きさん
  • バイザーモニター、ミラーモニター変更

    最近調子が悪かったバイザーモニター、ミラーモニターを交換しました。 液晶は源泉共に9インチとなり前の7インチにくらべ大変見やすくなりました。 ミラーモニター変更に伴いバックカメラも取り付けをしました。 カメラはナンバーフレーム一体型で見た目はスッキリしています。画質も値段の割にはきれいです。 バッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 17:37 serena1975さん
  • センターコンソールを作ってみよう

    まずはイメージからという事でなんちゃっての図面を書いてみました。 あくまでもイメージです。 クリアアサヒのダンボールで現物あわせの型紙をつくります。 クリアアサヒは型紙です。(⌒▽⌒) 型紙を使いMDF12ミリに描き写しまず一枚切り出し、その切り出したMDFでもう一枚描き写しました。 そのほうが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月16日 17:14 ideyanさん
  • ツイーターパネルを塗っちゃお🎵

    スピーカー交換する前に🎵 ツイーターパネルを塗りますよ~(* ̄∇ ̄)ノ ペーパーで足つけしてからサフを吹きます🎵 乾燥させて水研ぎして黒吹きます🎵 一晩置いて乾燥~ 軽く水研ぎしてクリアーを吹きます🎵 クリアーが乾燥したら、水研ぎして~ コンパウンドで磨きます🎵 まぁまぁピカピカになりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月2日 21:54 カズサメさん
  • センターパネル周り

    こちらも過去にやった作業です。 最近みんカラに登録したので、何でも載せたくなってしまい困っていますw 私のC25セレナに付いていたナビは、おそらく日産純正ナビなのだと思います。 地図ソフトは2006年版。 さすがに古くて支障ありでした。 オーディオも音質が今一つで悲しい感じ、、、 以前ま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月20日 17:33 ふじさん@さん
  • C26 スピーカー配線引き込み

    C26 セレナにアンプを積みスピーカーを組むにあたり左側側から下準備を行いました。 まず、C26 セレナのドアとボディとの配線はオールカプラーインになっており蛇腹チューブでスマートに配線されて居ます。 つまり蛇腹の中に配線を通すにはコネクターピンが収まるカプラーを加工しなければいけないです。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年2月26日 17:25 C26TeR@3さん
  • ラゲッチサブウーファー④

    どうしても荷物を積みたい時もありそうだから、純正の天板を乗せられるように細工。 天板乗せて、絨毯被せればキズも気にしないでよくなった(^-^) 天板乗せた時は電飾もいらないから、スイッチつけてオンオフできるようにした♪(´ε` ) 純正の天板をのせてない時、天板の裏側が見っともないからまた何か考え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月12日 16:16 ニャガ1007さん
  • ラゲッチサブウーファー③

    この前作ったリアのウーファー。 右側の穴に細工します( ̄^ ̄) こんな感じで、ミラーフィルム貼って、 なんか寂しいからステッカー貼る。 隙間はこの材料で挟む。 建築現場なんかでよく使うやつで、適度に硬くてしかもよく曲がる。 幅100mmぐらいなら、アールに作れる優れもの(*゚∀゚*) こんな感じか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月12日 16:16 ニャガ1007さん
  • フリップダウン取り付け

    室内灯、左右バイザー、左右A.Bピラー取り外し ホームセンターで適当なステーを購入 付属の金板を取り付け 車内側に適当なボルトを取り付けて金板の型を取ります M6×15ミリでステーを仮付け。 天井を軽く飛び出したボルトに当てて目安とします。金板の型を使って切り取り位置に線を引き元気良く切り抜きます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月28日 18:50 炊飯さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)