日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • Beat Sonic Toon X 取付け

    お世辞にもいい音とは言えないのでスピーカー交換しようと思ったけど、それよりも純正の12.3インチ NissanConnectナビは音質調整がほとんどできないので、まずはTOON Xでどれだけ変わるのか試しに購入。 作業手順はすでに先人があげているので割愛。テレビキットもあるのでヘッドユニット裏は大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 16:38 mameeさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    今更ながらドライブレコーダーを取り付けました。 妻がラジオ聞いてたら宣伝してたそうで、2つ買ってました笑 調べたら結構安いやつやね〜まあ無いよりマシか(^^) 夜勤前に急いでやったので写真撮ってません。 流れ的にはクローブボックス外す→OBD・BCASカードがついてるパネル外す→ヒューズ電源取り出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月25日 14:20 けしちんさん
  • リアスピーカー移植&デッドニング

    C27に付いていたアルパインX-170Cを移植しました。スピーカーにエーモン防音テープを貼って拡散防止対策 C27セレナの時はホールをデッドニングシートで全て塞ぎましたが重さで走行中スライドドアのレールからよく異音がしたので今回は軽めにしました。 レアルシルト・アブソーブ とレアルシルト・ディフュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月25日 09:28 よろ~ずさん
  • メーカーオプションナビCD録音(MusicBox(ミュージックボックス))

    セレナのメーカーオプションナビにはCD録音する機能があります 試しにNEWSのアルバムを録音してみました 録音スピードはあまり早い方では無いですが録音はスムーズに行えました このようにMusicBoxで再生出来ました✌️ おまけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 20:19 おいむ32さん
  • リアスピーカー交換

    交換するスピーカーはfocal 165acです👏 スライドドア外すのが困難でした😱真ん中くらいのピンが届かない、、、 純正スピーカーの線、黄色がプラスで、茶色がマイナスでした。参考になれば、、、 アルミバッフルに、取り付けました😊 線の抜き穴が無かったので、グロメット横のサービスホールから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月12日 13:23 あるみんみんさん
  • スイッチ増設

    TypeDのブランクパネルとGRACE TRIM N03-Sを交換。無印を選択したので動作インジゲーターのみの表示です。 入力はACC(イルミ電源は未接続)。 GNDと共に電源取出しコネクターに接続。 出力は2系統に分岐して、それぞれ1Aヒューズを挟んでリレーに接続。 4極トグルスイッチで間に合う ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月10日 20:26 やまやさんさん
  • サブウーハー取り付けTS-WX1010A

    TS-WX1010A取り付けました。足を取り付けてダウンファイアリングとしました。 接続はTOONXのRCAです♪ バッ直リレーはココにタイラップで固定しました。リモート線はTOONXから取りました。 二本取れるので今後のパワーアンプ増設にも対応です。 サイドステップ下に配線を通したかったのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月3日 19:31 ZOUさん
  • フロントドアデッドニング

    新車納車前、スピーカー交換とともにデッドニングしました。 今回使用したのは風工房デッドニングシート改と風工房魔法の断熱ジャケット、レアルシルトディフュージョン、オーディオテクニカat-aq442です。 皆さんの整備手帳を見つつ、貼れるとこに貼っていきます ゴムに触れないように外に貼っていきます イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月20日 22:57 あるみんみんさん
  • バッ直、エンジンルームからの引き込み

    バッ直のコードを車内に引き込みました。やまやさんのように完璧な作業は自分には無理だと思い自分なりに簡単に施工しました。 助手席ドアの➡️の場所に隙間があります。画像はコードをコルゲートチューブでカバーして引き込んだところです。 画像に写ってませんが➡️のところ、ドアヒンジの下辺りにグロメットが有り ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2024年2月18日 18:04 ZOUさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)