日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ラゲージルームランプ・LED 追加取付け①

    ラゲージルームの天井にLED Lampを2個追加取付けました。 Lamp1個に3チップ16 SMD LEDが入っているので、夜間でも昼間の様に明るいです。 電源は右側下部の純正ラゲージルームランプから取りましたので、テールゲートを開けた時に点灯、閉めると消灯します。 クリップ穴にクリップと配 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年3月18日 20:27 tetsuzardさん
  • アンダーイルミ配線

    画像の左側はウイポジ用の電源取りの画像で、 右の線が常時電源です。詳しいことはウィポジ耳も済ませばをご覧ください。 その時、間違えて取ったまま放置されていたものを今回ネオン管の電源にします。 左の線はウイポジ用のスモールです。 これを分岐してリレー・リモコン・ロッカスイッチの電源にします。 画像右 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年9月14日 18:07 あずさ2号♪さん
  • ダウンライト取り付け

    前期型には付いていたダウンライトですが、後期型には付いていないので、やってみました。 まずは、フロントルームランプのAssyを外します。 写真でいう上が後方で、下が前方です。 前方の2つのクリップが少々硬いですが、マップランプAssyを外した後、力ずくで外しました。 結構硬いので、怪我に注意で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2010年9月20日 21:12 annie@F45さん
  • ヘッドライトインナーブラック塗装

    梅雨の晴れ間に インナーの塗装をします。 隙間が開きまくり(#+_+)ですので アクリルを固定して パテ埋めしてからの塗装です。 必要な部分にはマスキング( ´ー`)∩ プラサフを吹いて( ´ー`) 艶消しブラックを重ね塗り( ´ー`)σ 十分乾燥させてから (1日間ですが(^ ^;)ゞ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月14日 12:34 我楽多工房さん
  • プロ目計画・・完成!

    ※整備記録は関連URLへ移動しました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2014年5月31日 14:48 モンチ3さん
  • バックランプ用点灯遅延回路の作成

    P→Dへシフトチェンジすると必ずRを通過します。 この際、一瞬バックランプ(後退灯)が点灯します。 バックランプをLED化したことにより、電球よりさらに光り方が目立つようになりました。 LEDは立ち上がりが早い(最大輝度になるまで一瞬)ためです。 見た目がよろしくないので、点灯を一瞬遅らせるこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2007年9月6日 01:16 こてこてさん
  • シャインテールKIT①

    こちらは完成写真! 今回はこれを装着~ Gumpシャインテールキット 今回作業の仕上がりは満足しています! キットの値段は高いと思いますが、取付後の感想から言うとOKかな^^ サクサクとテールランプを外します! 昨日洗車機入れましたので序でに少しお掃除 ここに穴を開けなさいと言う感じで印があり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年12月18日 14:43 Harumar改@妄走族さん
  • ★ドアミラーウインカーを華やかに【取付編・Part.2】C25後期

    ウインカー部分を外すために、次の工程に進みます。 白&黒のカバーを外さないと、ウインカー部分が外れません。 そのために、ミラー部分と本体部分を外します。 それぞれ、3ヶ所のトルクスネジで固定されてます。 1ヶ所はシールが貼ってありますので、剥がすとトルクスネジが現れます。 結構硬いですから、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年3月22日 17:06 ☆あっぷる☆さん
  • ★MBRO LEDテール 減光ユニット作製 (^^♪

    こんな感じに調整できます。 夜間、ブレーキ時の点灯がかなり眩しいです。 単独で見れば、光量は普通だと思いますが、LED部が広いので、眩しくなってしまうと思います。 レッドタイプは、いいようですが。。。 今回は、お友達の「ニィー@セレナHS(^^♪」さんの依頼で作製です。 点灯画像も、ニィーさ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2009年4月11日 07:27 ☆あっぷる☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)