日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - セレナ

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • 日産純正 シートフィニッシャー LED加工

    日産純正 シートフィニッシャー には四角い穴が空いています。その穴をただ塞ぐのではなく、せっかくなのでLED照明を付けるようにしました。 みんカラを見てるといろんな形で取付けられていますが、僕は普通にあまり加工せずに取付けるようにしました。 とりあえず、出来上がった状態の写真です。(^^) 加工に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年7月18日 01:01 miyackさん
  • シートフィニッシャーにLED取り付け その1 

    シートフィニッシャー 側面発光テープLED エーモンのLEDレンズカバーを使って そのまま付けるとカバーが分厚いので カバー部分だけ使います。 まづは、4箇所のつめを折る。 カッターの刃を根元に入れていくと きれいに取れます。 そして、シートフィニッシャーの穴のサイズ に合わせてギコギコのこぎりで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月1日 21:25 tac1さん
  • C23純正流用セミバケット加工

    とりあえず純正シートを外して、シートをばらしましょう。 とりあえず座席の下の部分から行きましょう。 サクッとシートのカバーをはずし、アンコも取っちゃいましょう。 んでもって今回犠牲となるN14純正シートの助手席です。 運転席とは違って、結構きれいな状態が多いので流用する場合には、助手席がお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月11日 18:33 スガビアさん
  • シートヒーター純正風ビルトイン装着 その④ for 後期ハイスタVセレクション

    ③の続きです。 ヒーターを貼り付けます。 ホグリングのアップ。 針金状のモノをクルリとカールさせて固定するようになっております。 面倒な方へ裏技・・・ タイラップで代用可能です!! ラシーンのときはホグリングの数がハンパないくらいの数だったので外すだけで手に水泡が・・・ なのでタイラップを使用して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2009年11月26日 23:56 ディープナスビ号さん
  • シートヒーター純正風ビルトイン装着 その③ for 後期ハイスタVセレクション

    ②の続きです。 シートバック&シートクッションを元通りに組んで運転席側は完了! コレだけでもかなりの時間がかかります・・・ 続いて助手席側。 助手席はシートリフター機能が無いですが、バラし方は基本的には同じです。 シートバック裏側をめくり・・・ 運転席と同じように表皮をバンザイさせます。 ヒーター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月26日 23:38 ディープナスビ号さん
  • シートヒーター純正風ビルトイン装着 その② for 後期ハイスタVセレクション

    ①の続きです。 表皮をめくり上げます。 ヒーターを仕込める程度でOKです。 裏紙を剥がしてパッドに貼り付けます。 結構強力なのでズレたりしませんね。 続いてクッション側。 やはり引っ掛かっているので外します。 クッションが外れました。 クッション側はちょっと面倒なので家の中へお持ち帰りします。 ク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年11月26日 23:25 ディープナスビ号さん
  • シートヒーター純正風ビルトイン装着 その① for 後期ハイスタVセレクション

    北海道の冬は寒いです!!今さらですが・・・ さて、前車ラシーンでも純正シートを分解してシートヒーターを仕込んでおりましたが、セレナでも同じことをやろうと思います。 北海道のセレナオーナーの強力な味方になってくれることを信じて!! 用意したヒーターがコレ。 2枚で1セットになっております。黒っぽいも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2009年11月26日 23:12 ディープナスビ号さん
  • 日産純正 シートフィニッシャー

    セレナ純正フィニッシャーです。 C25後期のフィニッシャーにはポケットが付いていないので、マイナー前?のポケット付きに交換です。 上の画像で分かるように、そのままでは穴が開いています。 穴を埋めるべく、部品を作成します。 ディープナスビ号さんに、パーツ提供いただきました。 有難ございました^^ と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月11日 10:29 ショ~ジ@白FC(元TORA)さん
  • ヘッドレストバーカバー

    ダ○ソーで購入しました。安全クッションパイプという商品です。 切って、取付ました。バーの太さはぴったりです。 すべて、自己責任でお願いします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月26日 18:11 okumasaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)