日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - セレナ

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットル洗浄による アイドリングUP

    いま思い出すと、ラルゴでもそうだったなー。 ACCを洗浄すると、アイドルUPとなってしまいます。 約1000rpmです。 ラルゴでは、調整機能もあったので、リセット後 微調整まで出来たのですが、セレナは、それがない・・ 日産に行くと、「壊れてます。かなりの修理費です。 日産メカは、洗浄はしない。ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月15日 07:41 きんちゃん@さん
  • 吸気系の清掃

    本日は晴天なり。 金が無いので引き籠もり。 何もしないのもつまらないから、お掃除しましょう。 いろいろ取っ払って、スロットルバルブをパカッ! うっ!!  オイル臭せええー 中はギトギトです。 クリーナーで噴いても取れませんね・・・ 爪でコジコジ・・・ ヘラでないと取れない感じです。 ちなみに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月20日 21:35 れいぴょんさん
  • サティスのエアーフィルター清掃((っ*`з´)っ・:∴

    中古で購入後、1度もエアーフィルターのクリーニングしてない為か? どーもアイドリングが100rpm程下がった気がするんで、特にエアコン使用時のDレンジ信号待ちはブブブブヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ ってな感じです( ̄~ ̄;) ちょこっとクリーニングしてみますか~(σ゚ω゚)σ パカッ♪っと開け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年4月28日 00:12 CAZYさん
  • 再スロットル洗浄

    この前は、手抜きでしたが、今回は、丁寧に行いました。 スロットルダクトまで、外して行いました。 ついでに、エアフィルターも点検です。 そんでもって、エアフロも点検です。 あとは、元に戻して完了です。 でも、アイドルが上がり、調整しなければ・・・ でも、ラルゴと違い、やり方がわからんなー状態です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年11月9日 18:39 きんちゃん@さん
  • セレナ エンジンコンディショナー注入の結果

    信号待ちでもDレンジ入れたままでも振動は軽減しました 回転数も少し低くなっています 走行時も全体的に静かになりました 特に加速中1500rpmあたりで発生する共振みたいなものも軽減しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月28日 23:58 庶民の日産オーナーさん
  • AACバルブ 清掃

    AACバルブセンサーを外して見てみる そんなに汚れて無い感じ パーツクリーナー噴射で終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月21日 20:50 メカ沢Dさん
  • エアフロの清掃の巻

    零1000チャンバーに直付けされてる エアフロを取り外して清掃。 清掃に使ったのは… ( ゚∀゚)o彡°キレイ!キレイ!www

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月20日 20:33 あうてち@AUTECHさん
  • スロットルボディ清掃

    16年以上の沈黙を破って分離成功。 イン側の汚れはそうでもないかな。 アウト側はベロンチョ汚れあり。 清掃後のイン側。 アウト側。 綺麗にしてやった。 秘密コマンド入力儀式。 作業は自己責任ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月22日 04:52 銀テラリストさん
  • プラグ交換と一緒に、、、

    インマニとスロットルのガスケットです、ディーラーで注文が安かったです ジャバラホースが切れてたので部品追加です、メインホースのスロットル側エアクリ側共にホースバンド、細いホース、プラスチックのタンク?も付いていたので楽チンでした 画像無いですが、バッテリー、エアクリーナー、スロットルをウエスにキャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月2日 14:09 おにくやきやきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)