日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - セレナ

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 【C25】マフラーアース取り付け②

    ①からの続きです。 センター部用は端子間400㍉で良さそうです。 圧着端子は14sq用の10㍉穴が開いたものを使用します。 さぁ!いよいよ取り付け開始です!! まずはボディ側のボルトを『14㍉』のソケットで 外します。 ボディ側を先に締めこみ増し締めします。 取り外したボルトに圧着端子を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2008年6月24日 15:19 ふくちゃん@福岡さん
  • ボンネットアーシング

    マフラーアースで余ったケーブルの使い道を探していたら、ボンネットアーシングというのを発見(*´∀`)ノ さっそく作った。 長さは28cmくらいです。 端子はボンネット側8mm、ボディ側は6mmです。 ボンネットのヒンジ部のボルトを外します。 ちょっとドキドキです(*≧∀≦*) 完了です。 ノイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2016年5月10日 18:44 ぽふぽふさん
  • マフラーアース取り付け

    まずは説明書見て組み立て。 イカ釣りの仕掛けみたいw 取り付けは目立たないようにサイレンサー手前側に。 ボディ側はここに共締めして完成。 まだ運転してないんで効果は不明(ㆀ˘・з・˘) 中間パイプ後ろ取り付けるとトルクUP、マフラー出口付近は抜けが良くなるらしい。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月6日 13:07 ぽふぽふさん
  • INマニ アルミテープとアーシング

    INマニ アルミテープ施工 多くのみん友さん サ行 されていますね! ここで アーシングケーブル で強化 スロットルスペーサー (別途、、取り付け) 以前ここに アーシング実施 →メイン(大)BTへ ここまでアルミテープ 貼り付けました。 追加のアーシング 金属部まで アルミテープ貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年2月16日 10:06 トムジジさん
  • アーシング(ボンディング)

    前車から外してそのままになっていたアーシング 取り付けます! まずはエンジン本体純正アースへ CVT付近のアース部 ECUのボディーへ エンジンルーム内ヒューズBOX奥のボディーへ 結線アース端子は敢えてバッテリーの端子には接続しません 通常ではバッテリーマイナス端子にアースしますが、C25 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年6月6日 11:27 いわちんさん
  • エンジンルームアーシング位置変更

    以前エンジンルームアーシングを実施したんですが、 みん友のトムジジさんからアドバイスをいただきまして バッテリーマイナスに直接落としていたポイントを変更しました! レゾネーター外しーのバッテリー外しーのその下の土台外すと、電流センサーが出てきました。 汚なくてスマセン(。-∀-) この電流センサー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年9月24日 18:03 ∞eighter大パパ∞さん
  • ★魔法の調音ケーブル取付け

    こんな感じに取付けしました。 たかがケーブル・されどケーブル。。。 このケーブル1本で、どう変わるのでしょうか? 効果について、個人・個体差がありますので、必ず同じ効果が現れるとは限りませんので、ご了承をお願いします。 今回取付けたのは、コルトレーンさんの「魔法の調音ケーブル」です。 ◆ケー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月16日 13:42 ☆あっぷる☆さん
  • アーシング取付け作業

    暖かくなって来たので、 前車から外しておいたアーシングケーブルを取付けてみました。 【PUMAアーシング革命PRO 特殊コア付き】 という一品 バッテリーマイナス端子から・・・ 説明書によると・・・ どこに付けても効果にあまり変化は無い との事ですが オルタネーターになるべく近い部分が 望まし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2012年3月27日 12:59 ぱんきちさん
  • キャンピングトレーラー用 走行充電&冷蔵庫リレー追加

    ぼうずと2人で男旅する為にど~しても欲しくて購入したディープナスビ号のキャンピングトレーラー クナウススポーツ400ジャパンスペシャル。 快適にキャラバン生活を送っています。 欲しい装備も随時追加していっていますので今のところ不満は全くありません。 しいていうなら・・・走行中に冷蔵庫が冷やせ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年5月24日 23:19 ディープナスビ号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)