日産 シルビア

ユーザー評価: 4.2

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - シルビア

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • シルビア車高調オーバーホール

    オーリンズの車高調を8年ぶりにオーバーホールするため、取り外し。純正のショックに戻します。 1本だけオイル漏れを起こしておりました。 前後ともアッパーマウントのピロ部分にガタが発生しており、交換。こちらは新しくなったフロント部分。光り輝いてますなあ。でもとてもお値段高かったです(TT)。 取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月12日 16:17 丹沢男さん
  • ショックO/H

    一度、O/Hしたきりで15万キロ乗りっぱなしを 交換されたパーツ… 15万円弱。1万キロ1万円で計算どうりなのか…涙

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月15日 10:31 真青苺さん
  • トラクション

    どうもタイヤがうまく使えていない。 昨年秋に‘見せる系’のセットして細かい修正を掛けたけれどやはり違う、と言う事で走らせる系に戻す そう言えば…7年もオーバーホールしていない💧 この機会にフロントのみオーバーホールして後ろは工場が空いたらやる事にする。 ダンパカートリッジをエンドレスに新たな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月11日 16:11 エボコさん
  • テンションロッド ピロ交換

    購入し、自走で引き上げてる時から感じていた違和感。 ハブベアリングのガタもあったがピロも抜けそうなほどガタガタ サイズを測り、使えそうなロッドエンドを購入。よく分からないけど給油タイプにしてみた ロッドのサビも酷かったのでブラストかけて缶スプレーで塗装。すぐ剥げそうだけど錆びたままよりは良いはずな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月22日 13:00 gra-alさん
  • 組み換え車高調(クアンタムサスペンション)は恋をする

    ガスを入れる装置 ちなみにホームセンターで打ってるものを組み合わせてもできるらしい。 為替レートを考えなくても買った方が安い エア抜き終わってこの状態にセットしてから・・・・ 日本では割と安価に入手できる混合ガス(窒素、二酸化炭素、酸素、その他少量の希ガス)を1Mpaくらい注入しました。 手動式足 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月10日 23:27 ししろ水産さん
  • クアンタムを組んだら心の傷は癒えるのか

    清掃が終わって油を塗布した部品たち モノタロウから届いたOリング 某所から入手したガス注入器具 サスオイルは静岡県に敬意を評しヤマハにしました。 まずは一旦部品を脱脂してフルード漬けに・・・ きっとエアーも噛みにくいかななんてお祈りです。 部品名は勝手につけましたが組み立て図です。 やっぱ写真より ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月10日 23:16 ししろ水産さん
  • 失恋の傷心はクアンタムサスペンションが解決するか?

    バラします。洗います。 Oリングの寸法をメモします。 バラした部品は一つのケースへ。 明日の自分は他人の精神は仕事より日常生活で生きる。 はぁ、(傷心 写真撮りますバラします測ります書き写します写真とr 朝からやってるのに固着やらネジロックやらで。。。 あーもう日が傾きかけてr 全清掃が終わっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月10日 23:07 ししろ水産さん
  • 失恋二回目クアンタムO/H 分解編

    とりあえずこの外観のメッキ部分は傷ついたらやばそう・・・ そんな気がして家に転がってたホースをぶった切って巻く。 どこかにゴムみたいなやつでガスを抜くことを忘れなく。 ガス抜きが甘いと普通に危ないのとサスペンションフルードが潮吹きします。 上の写真の紫色の部分が回るようなのでホームセンターでピンレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月10日 23:01 ししろ水産さん
  • Frクアンタム車高調O/H記録(現状確認編)

    アンダーパネルを作った際に振られた女の子に二回目をしたときに再度振られたためクアンタムの車高調のO/Hを決意 同時期にサスペンションの師匠に巡り合う。 そんな私の整備日記 現状としてはダストシールは破れていない様子。 あ、いい忘れてましたが一応非分解部品なので、これを見て真似して怪我しても知り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月10日 22:50 ししろ水産さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)