日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - シルビア

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • 純正パーツと配線を使って社外フォグを取り付ける

    純正のフォグランプ配線がステアリングコラムからバンパー近くまでされていることを確認する。 フォグランプスイッチの付いた「スイッチターンシグナル」(購入時¥15400-)を用意する。 「スイッチターンシグナル」の取り付け、グレーのスポンジでカバーされたカプラーがフォグランプ用の配線。 フォグランプ用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月4日 16:32 tosaiさん
  • 純正テールランプ交換

    銀ビアに付いていた純正テールは現在ではかなり綺麗な部類に入るのでストック品として保管することにした。 新品買えば良いのだろうけど、10年前に白ビアで買った時の値段を知ってるから買う気になれない🤣 白ビア同様にウインカー部をクリア加工するなら絶対に新品買いますね。 ってことでテールフィニッシャ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年6月27日 13:39 さーたさん
  • キセノンバルブ交換

    綺麗な白色にしたくなり交換。 交換後の写真です。 フタを回してまずとります。 ここが前期の初期モデルはトルクスネジ一箇所で固定されてるらしいです。 フォロワーさんに確認したところついてる方ついてない方がちらほら。 H12年式ではもうついてない人もいました。 私のはH13年式でメーターは後期の音で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月10日 23:45 びああーるさん
  • CRUIZE LEDバルブ取り付け

    最近、LOビームをCRUIZE LEDバルブへ交換したので投稿しておきます。 クルーズのサイト内に詳しく取り付け方法が載っていますし、商品にその説明書も同封されているので、簡単な作業工程を上げときます(^^ゞ S15用の場合、ヘッドライト下側に防水グロメットがあり、そこへ緑の配線と黒い配線が通 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月10日 10:22 TAKA15さん
  • S15 シルビア 純正テール戻し (車検用)

    装着している人は少数と思われる純正テールライトです。 なぜわざわざ用意しておいたかと言うと。 後部反射器(リフレクター) 保安基準第38条にある、 (3) 最外側にある後部反射器の反射部は、その最外縁が自動車の最外側から400ミリメートル以内となるように取り付けられていること。 これに当落線上っぽ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月9日 18:11 バルタイプさん
  • 簡単なランプ交換も古くなるとめんどくさい件

    ナンバー灯の交換は意外にもお初です。 車検の時やらやってもらっていたんでしょう、たぶん。 赤丸のボルトでブラケットに固定されていますが、このボルトがサビで固着しており古くなるとめんどくさいのはこやつです。 細いのですぐに折れそうな気配なので、556DXをプシュプシュして慎重に緩めて締めてを繰り返 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月1日 01:15 SHO@CA18DETさん
  • 日本一詳しいコンバットアイ取り付け方法②

    車体側はグレーの2線のカプラーがヘッドライト用です。 結線は車体側→ライト側の順で、 黒→黒 緑→青 です。 無事点きました。 邪魔なステーを切り落とします。 こんな風に。 ここで問題発生(涙) ポジション+ウインカーの固定用のナットを外すの忘れてた・・・。 よい子のみんなはギボシ付ける前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月24日 20:17 ひろき@えひめさん
  • 日本一詳しいコンバットアイ取り付け方法①

    とりあえずヘッドライトを除けましょう。 10mmボルト4本か5本くらいで留まってます。 配線がどうなっているのか一応確認しましょう。 仮合わせしてみたらビックリするのも疲れるくらいの勢いで付きません。 特に赤〇のステーが全力で付こうとするのを邪魔します。 ちなみに付属の光源はヘッドライト、ポジショ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月24日 20:00 ひろき@えひめさん
  • サイドウインカー交換

    安物買いの銭失いをしたクリアウインカーに交換します。 助手席側交換の際にクリアウインカーはパカっと割れましたがアロンアルファで接着して取付しました。 とりあえず当分は乗らないのでこのままにしときます。 助手席側はドア側に押す。 素手で取るのが1番いいですが、硬いのでマスキングで保護してヘラなど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月7日 17:29 さーたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)