日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スカイライン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • BOSE付き車デッドニング実施

    内張り剥がしたところです。 サービスホール自体少ないです。 純正でデッドニングしてありました。(画像見にくいが銀色部分2箇所) とりあえずデッドニングキット貼りまくりました。 アウターパネルはウーファー裏のみ実施 夢中過ぎて写真撮り忘れていました。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月2日 05:49 でめたらこさん
  • 室内静音化 (前後ドア)

    リヤドアの内張りを外した状態 サービスホール等をふさぐ リヤドア左右で、オトナシート6枚使用 約2kg重量増加 もう少し貼ってもよかったかも・・・ フロントドアの内張りを外した状態 リヤドアとは違い、内側に鉄板が貼ってありますね~ フロントドア左右で、オトナシート6枚使用 約2kg重量増加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月4日 22:37 164♪さん
  • フロントドアデッドニング

    過去の整備です。 内張りの外し方は省略します。 こんな波打ったスポンジ(名前忘れた!)を ここに貼ります! 以前はアルミテープで穴を塞いでたけど効果がわからなかったからシートのような物(名前忘れた!)で全体を覆うように塞ぎました。 結構重たいから重量化 スピーカー周りには長いスポンジ(名前忘れた! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月14日 04:29 Noと言えるRISKY33さん
  • Fドアデットニング

    ユナイテッド・グルーヴにて施工してもらいました。 画像は拝借させていただきました(すいません) 部材はレアルシェルト RSDB-08とディフュージョンを使用 スピーカー周りの樹脂部分もレアルシェルトで補強してます。 パネルを外し、アウターパネル裏もしっかり貼ってます。 流石です。妥協なし。やっぱ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月9日 19:25 ジゲンさん
  • スペアタイヤ・ハウスのデッドニング

    トランクルームに積みっぱなしの荷物を降ろして、軽く水拭き。排気口が近くにあるせいで意外と埃が溜まってたりします。 まずは、あちこちを手で叩いて響きの多いところを確認します。予想外なところでは、バックパネルの垂直面がペラペラでカンカンと音が共振します。 短冊状に切った制振シートを貼り付けます。 プロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年4月6日 20:51 湘Nyan!さん
  • ECR33 フロントドア デッドニング(後編)

    ドア裏に貼ったものの写真です レジェトレックスシートの上に各シートを貼ります 窓枠部分は内装が当たるため防音シートを貼りました 内装のビビリ音防止のためにです 内装のスピーカー部分です まぁデッドニングとは関係ないですが布がついています 性能には関係ないですが無いとうっすらスピーカーが見えるので外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月26日 23:20 すー乃助さん
  • ECR33 フロントドア デッドニング(前編)

    今回使う材料です 1.レジェトレックス 2.防音シート(エプトシーラー) 3・吸音シート です まぁ後は脱脂用にパーツクリーナー程度です 材料はヤフオクで購入しました(4000円弱) ネジは4箇所あります 写真の部位です 各ネジ部位のアップです 2の場所は裏側でかつプラスチックで蓋がされています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月26日 22:52 すー乃助さん
  • デッドニングに挑戦!(後編)

    前編からの続きです。 制振シートをスピーカーホール周辺に貼ります。 ヘラやローラー等で圧着します。 ネジ穴が隠れてしまったので、裏側からネジ穴を探し、ビスの先端で印を付けます。 印を付けた部分の制振シートにネジ穴を開けます。 別にドリルを使う必要もありませんが、手元にあったので… バッフルボード ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月21日 01:21 TAKちんさん
  • デッドニングに挑戦!(前編)

    いきなり内張りを外したところです(笑) スピーカーとバッフルボードを外します。 スピーカー周辺をパーツクリーナー等で綺麗にします。 制振シートを適当な大きさに切り、押し付けてスピーカーホールの形を取ります。 カッターで切り抜きます。 切り抜いた丸い方をの制振シートをスピーカー背面に貼ります。 ( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月21日 01:04 TAKちんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)