日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - スカイライン

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンパネル電球交換

    社外のLEDと迷いましたが 旧車なんで純正を選びました。 パネル外して 球交換~ とりあえず点灯確認 綺麗に光ってます。 後は元に戻して終了~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 13:44 ガレージMさん
  • ER34 コンデンサーファン追加

    コンデンサーファン追加と言うよりも装着ですね(* _ω_)... 今までコンデンサーファンが付いていなかったのですから…。 純正ではここにコンデンサーファンが付いているので、同じ位置に電ファンを装着します。 コンデンサーファンはER34用の他にC34やステージアやECR33のも形状が同じで使えたよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2018年8月10日 15:50 Lazysheep作業隊長さん
  • ブロアファンのメンテナンス

    青ポール号は昔からブロアファンの風量が弱く、心なしかモーターの回転も遅いような気がしていました。これまで一度も整備した事がないので確認してみようと思います。と言ってもダッシュボードを外さずにブロアファンは摘出できるのでしょうか? グローブボックスと助手席の足元カバー、ECUと固定ブラケットを外して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年4月8日 12:45 田んぼESさん
  • Wako's パワーエアコン施工

    みんカラ内での口コミとか見てて「やってもらいたいな〜。どこでできんねやろ!?」と思ってたらリア友Kちゃんが「俺のバイト先の○○さんトコでできるで。ってか俺もう施工したし(笑)」と。 嫁さんのハスラーとまとめてお願いしました。 日中走ってみましたが… エアコン風量最小で充分冷えます!! 気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月9日 16:33 あやとこうじきみまろさん
  • R31×C33キメラエアコンユニット作成+照明LED化

    R31のエアコンユニットにC33のボタンを組み込みます。 作業中の写真を全然撮っていない… 上がR31にC33のボタンを組み込んだユニット。 下がC33にR31のボタンを組み込んだユニット。 ①化粧板を取り外す。 ②ネジを外す。 ③電球を外す。 ④アクリルカバーを外す。 ⑤プッシュスイッチ先端の爪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月22日 07:20 HR31さん
  • エアコン取りつ毛(けしからん!?)

    このDR、ぢつはエアコンレスだったんです。事故の修理も落ち着いたのでようやく取り掛かる琴似。。。 ダメもとでエキパンの在庫を調べてもらったら、なんと日産部品に在庫がある琴似。。。 エバポをよ~く洗い流して新品エキパンを装着!! クーリングユニット完成(・∀・)ニヤニヤ コンプレッサー装着!!約33 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年9月23日 23:54 メリーさん商事さん
  • ピュアトロン取り付け

    Yahooオークションにて純正オプションのピュアトロンを入手しました。(50751-0973)これはC35用との事でしたが、共通なので適合するようです。自分の車両は1999年式の前期型ですが、この型式のピュアトロンが使用出来ます。年式で適合が変わるか?は確認できていませんがこの組み合わせは結果論で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年5月4日 23:32 MAXIMIZERさん
  • エアコンドレンホース延長

     V36のエアコンドレンホースは先端が車外に出ていないため、排出された水分はボティ内部を伝わって出てきます。  錆の原因になりそうなので、ホー厶センターでホースを購入して延長しました。(2014.5頃)  追記:ホースの延長は、助手席のカーペットを捲りドレンホース先端を取り出して、先端に延長用の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月2日 23:03 d.Fahrenheitさん
  • ブロアモーター分解

    格安で手に入りました。 この有様なのでガワは使えないでしょう。 ラスペネとショックドライバーで分解します。 キャップを外してローターコイルとブラシを取り外す。 使えそう。 ステーター側はポイ。 使えそうな物は全て取り外してみました。 他の日産車も大体同じ部品みたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 07:12 HR31さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)