日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - スカイライン

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ウォーターポンプ交換

    クーラント漏れの修理ついでに交換。 64570km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月4日 23:01 はるる34さん
  • ヒーターレス メクラプラグ

    ヒーターレスで不要になった配管をプラグへ 3/8 テーパーねじプラグ シリコンで蓋したらこうなります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月27日 22:15 RSワークスさん
  • サーモスタット交換

    標準の 82°を付けていたが 外気温度が上がりノッキングが出るようになるので 点火時期の調整と合わせ 76.5 °に交換 このエンジンは水温が低い方が調子がよい クーラーを1日いれっぱなしにしてテスト 渋滞に20分くらいハマり 水温が メーターで80°cを刺すと 若干調子落とす。 道が流れ出すと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 10:44 一発太郎さん
  • ラジエーターアッパーホース交換

    右が交換前 左が交換後 交換時走行距離 118,000㌔ 2年前にロアホース交換でした。 にじみが気になっていたので、今回交換になりました。 ラジエーター本体は、まだ大丈夫とのことでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月17日 15:41 タナベルさん
  • 400Rの冷却系に関する正しい情報

    400Rと通常のTwinTurboモデルにおけるインタークー関連の情報で、良く「通常モデルのTwinTurboは水冷式インタークーラーが1つで400Rは2つ」と書いていたり、動画解説しているのを見掛けるのですが、構造上あり得ないだろw と、いうことで調べようとしましたが、カタログにもウォーターポン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月9日 14:55 うっきょさん
  • 参考情報/クーリングファンの点検・交換

    最初に、今回は短時間で完了できるものの、かなり慎重に進める必要がある手順を載せますので、難易度は最高にしてあります事をご承知おきください。 いつもの事ですが、私は一切責任を負いませんのであしからず。 さて、写真は交換が終わっているのですが、古い車両はほぼ間違いなく、赤で囲んだ羽の根本に亀裂が入っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月7日 03:29 うっきょさん
  • 水温センサー交換

    水温が温まった頃にアイドリングが不安定になる時が頻繁になってきたので、水温センサーを交換しておきます。 K○Sさんから購入させて頂きました。 いつも迅速な対応ありがとうございます。 替えのコネクターが有難いです。 本当に助かります。 入れ替えて配線をギボシで接続しました。 念の為ギボシの付け根に半 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月2日 19:38 てっかまん :序さん
  • スカポン号ラジエーター導風板自作

    GW中にいろいろお出かけしたスカポン号(ง ˙ω˙)ว(ง ˙ω˙)ว 久々にカメ活などして楽しみましたが、この時期になると気になってくるのが… そう、水温です‼︎┌(。Д。)┐ あはは♪ まだそこまで暑くはないものの、そろそろエアコンをONにしたい気温になってきましたが、毎年エアコンONにすると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月9日 15:25 Lazysheep作業隊長さん
  • 無事復帰

    修理箇所 ①クーラントのダダ漏れ→ロアホース等交換 ②運転席窓動作不良→色々交換 ③エアコン異音→色々調整 ③については整備士の方の厚意で無料 「部品まだあったんですね?」の問に 「かき集めました!」との返答。  感謝しかありません。 窓(運転席側)だけは新車並みの動作になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 18:34 ノラウサギ.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)