日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - スカイライン

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • V36バッテリー交換

    カバー(ふた)を外し、外周のクリップ5箇所をとる。 枠を外します。 ワイパーカバーのクリップを取り、センターのつなぎ目をねじる様に手前にずらすと外れます。 ワイパーカバーが外れました。 バッテリーを固定しているステイを外します、写真は室内側です。 バッテリーターミナルを外し、やっとバッテリーを取り ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2011年4月9日 10:47 エルやすさん
  • メモリー保持しながのバッテリー交換をしてみました。

    随分前にバッテリーテスター使ってみたら、始動時の気合がもう足りません的な表示が出ていたので、そのうち変えなきゃねなどとと思っていたのですが10月の車検時にはディーラーから、更に先日のオイル交換時はイエローハットからバッテリーが・・・。 と、言われるようになりました。 1週間位前からはクランキングが ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2023年1月21日 18:03 うっきょさん
  • バッテリー交換(パナソニック・カオス)

    V36スカイラインのバッテリーは、少々ややこしいところにあります。 V35と位置は変わらないのですが、いろいろ外さないと交換できません。 ということで、まずはバッテリーのカバーを外すところからスタート! バッテリーカバー周辺のカバーを外します。 プラスチックの留め具5個で固定されています。 これ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年2月22日 11:18 yusuke77さん
  • バッテリー交換

    <2015.8..1> 2個目に交換しました。 スカイラインはバッテリーが小室に収められていて,枠と仕切板を外す必要があります。 このため,ちょっと手間がかかりますけど,1時間ぐらいの作業です。 先ずは,お作法通り,-から外して,次に+を外します。 で,バッテリー室の上部の枠を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2010年9月24日 14:05 v36type-sさん
  • 寒冷地仕様に容量アップ

    寒冷地に住んでいて寒冷地では無い標準車で、尚且つ追加メーターやらナビにUSBやレーダー諸々電装品が多い為に今回寒冷地仕様のバッテリーにサイズアップします! 今までのカオスN-60B19Rは2月で丁度3年使用しました。普段乗らないのでバッテリーが放電してしまい充電器でも充電できない状態でした💦 今 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年3月3日 22:22 スーGさん
  • V37 バッテリー交換

    ここのところ、車検前後でバッテリーがあがった話に始まって、中華ジャンプスターターの紹介と、バッテリーまわりの話ばかりだったが、今日はおそらくバッテリー関係の最後の投稿となる筈。 今回は自分で整備したわけではないが、弱ったバッテリーをついに交換したので、その記録である。 さて、バッテリー交換をデ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月13日 00:01 りょうのすけ1967さん
  • バッテリー交換

    ボンネットを開けてバッテリーのふたを外します。まわりに付いているプラスティックのファスナーを外していきます。真ん中の丸いところを引き上げるとファスナーのロックが外れます。何ヵ所かあるのでよく確認して下さい。 外れました。 まだバッテリーは、外れないので、次にカウルトップカバーを外します。またまた、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年2月7日 15:27 アスパラ36さん
  • ER34バッテリー適合

    Panasonic Blue Battery caos N-80B24R/C5に交換したが、最近、疑問が発生。 基本的にバッテリーメーカーの適合表を見ると MT車 B19R AT車とMT/ATの4WD(ENR34)とMT寒冷地仕様 B24R AT車は高性能B19にすれば軽量化できたのかしら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年2月23日 20:31 ゴジ太郎さん
  • バッテリー交換

    バッテリーカバーを外します バッテリー周りのトリムを外します。 クリップ5本だけでスポッと外せます。 バッテリー側のみワイパー下のトリムを外します。 コレもクリップ2本のみ。 運転席側から繋がったゴムパッキン(ボンネットとの隙間塞ぎ)を捲っておくのを忘れずに(笑) バッテリー固定金具を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月18日 13:03 まいな~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)