日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.25

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

R32 オーテックバージョン - スカイライン

 
イイね!  
だいちん

R32 オーテックバージョン

だいちん [質問者] 2004/05/13 00:20

はじめまして。親父が心底惚れこんで新車で購入したオーテックバージョンですが、フロント・リアフェンダー、サイドシルの腐食(雪国のため…)が激しく無残な状況です。実は親父の余命もいくばくもなく、できれば親父が廃車を決断する前になんとか再生できないものかと思ってます。私自身スカイラインのことよく解らないのですが、この車体のドナーとしてGTS-Tとかいうグレードなどから流用できるものでしょうか…

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:183044 2004/05/13 00:20

    はじめまして。
    R32のオーテック、吹けが気持ちいいんですよね(^^)

    他の方のレスと多少ダブった内容になってしまいますが、ボディー本体はGTS-4の4ドアと同じです。
    ボンネット、グリルはGTR、FバンパーはGTR以外でオプション設定されてたエアロフォルムバンパーです。

    流用というのは、現在の車体を生かして、フェンダーなどの部品を他車から流用するという事でしょうか?
    それならばフェンダー、サイドシルなどは4ドア全てのグレードが使用できます。ただ、雪国との事なので、フェンダーなどの外板部品のみの交換で済むかが心配です。
    フロアパネルなどは大丈夫でしょうか?
    後、サイドシル、リアフェンダーは他車の物を使うにしてもボルトで取れる部品ではないので板金屋さんに依頼する事になると思います。一度お店に相談されてはいかがでしょうか?

    又、逆に程度の良い車体にオーテックのエンジンなどを移植する場合はGTS-4(ドア数は問いません)以外は無理です。フロアパネルの形状が2WDと4WDで違うためです。
    又、この場合はフレームナンバーをどうするかという問題が発生します。流用車体のもので登録してしまうと改造車となってしまうのナ構造変更やら面倒な手続きが必要だったり、今はどうだかは知りませんが、一昔前はオーテック特有の部品(この場合はエンジンまわりが主です)を注文する時に車検証が無いと注文できなかったので、今でもそうだとすると後々困る事になると思います。出来ればオーテック車両のフレームナンバーを流用車に移植(本当はいけない事なのかもしれませんが^^;)した方が無難かもしれません。

    少しでも参考になればと思います(^^)

  • コメントID:183043 2004/05/13 00:16

    オーテックバージョンと言うだけで価値がありますので
    出来ればこの個体をレストアして欲しいというのが個人的な希望ですが…

    腐食が激しいといっても程度が判らないのでどう申し上げればよいのか判りかねますが、直せないことは有りません。
    お金に糸目をつけない(と言うと大袈裟かもしれませんが)のであれば可能でしょう。

    どうしても直せないという状況であれば、はらさんも仰っていますが、R32のGTS-4というグレードでなおかつ4ドアをベースとして使用されるのが最善です。
    移植後、公認車検を受けないと公道は走れませんのでこの作業も必要です。

    一番近道なのはS&Sエンジニアリングに持ち込んでみることかも知れません。
    ここは桜井眞一郎氏という方が立ち上げた会社で、元々オーテック社の社長であり、スカイラインの開発責任者でもあった方ですし、R32オーテックバージョンを作った当方ですので、きっと最善の回答を下さると思います。

    先ずはこちらのサイトにアクセスしてみては如何でしょうか?
    S&Sエンジニアリング
    http://www.sseng.co.jp/

  • コメントID:183042 2004/05/12 23:31

    >この車体のドナーとしてGTS-Tとかいうグレードなどから流用できるものでしょうか…
     既にレスがついていますが、ボンネット・グリル・バンパーを除くボディパーツであれば充分流用可能です。
     ただし、出来れば、ドナーはGTS4が望ましいですね。
     GTS4であれば、足回り・駆動系など、エンジンを除くメカニズムのかなりの部分までが流用できると思います。

  • コメントID:183041 2004/05/12 21:06

    だいちんさんはじめまして。
    オーテックバージョンの再生と言うことですが、この32はちょっと変わったR32のようです。 生産台数も少ないですし、早い話がGT-RのNA、4ドアバージョンと思ってください。 フロントとリアフェンダー、サイドシルがサビていると言うことだと思うのですが、この車は専用フロントグリル、アルミボンネットなどを採用しているようですが、だいちんさんのご指摘の場所がサビていると言うのであれば、他の32のを流用するのは、可能かもしれませんよ!?(アルミを使っていないと思うので)
    私もはっきりしたことはわかりませんので、ディーラーに聞いた方が早いと思います。 
    ただサイドシル部分の交換となれば、屋根なんかも全部かゥわってくる可能性があるかもしれないので、ちょっと厳しい物になると思います。 そこの部分はサイドステップを中古で買って自分で塗装する方が安上がりかもしれないですよ!

    あまり答えになってないですが、お父さんの32を大切に残しておきたいお気持ちはわかりますので、がんばってくださいネ!!

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第21回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)