こんにちは。はじめましてハナビと申します。
このたびどうしても丸ライトにあこがれて今の車のスターレット(ソレイユ1300、NA)から、R33のGTSに買い換えようと思っています。予算はこみこみ50万程度と思っているんですが、迷っていることがあります。
排気量なんですが、2000と2500でどっちにしようかと思っています。もちろん2500の方が速いんだろうと思ってるんですが、2000の遅さ、重さの程度というか、
2000でも今のスターレットよりも断然おもしろいなら、2000でもいいかなぁなんて迷っています。
もしよろしければご意見いただきたいです。
ちなみに購入時に気をつけたほうがいいこと、乗ってみえる方が見えましたら感想等も頂きたいです。
初心者な質問で申し訳ありませんがよろしくおねがいします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- スカイライン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
買い替えでGTS(R33)を^^ - スカイライン
買い替えでGTS(R33)を^^
-
GTS2000(HR33)クーペMTに乗ってます。
え~と長所としては
1)2000ccで税金が安い。
2)シリーズ中唯一レギュラーガソリン仕様なのでガス代が安く上がる。
3)オイル管理なども普通車と同じでいいのでやっぱ安く上がる。(交換時期もスターレットソレイユと同じでいいです)
4)パワー無いから普通に走ってる分にはタイヤが減らないし、無理にハイグリップタイヤはく必要もなし(返ってパワー食われる)
5)外装パーツは全グレード(GT-Rは一部除く)共通なので、パーツが豊富。但し年式による違いあり。
安くて見栄が張れる車としてはオススメ出来ます。
短所は
1)シリーズ最軽量(ターボに比べると約100kg軽い。GT-Rとはもっと)とはいえ重いのでコーナーではのっそり。発進加速ものっそり。
2)燃費がそれほど伸びない。でも全快で走っても(でも遅い)街乗りと燃費が変わらないのは流石!
僕の場合街乗り8~10。高速でも10。でも全快でも8切らない。
3)ホイールが4穴。その上オフセットとPCDの関係でFF用の物はまず無理。それ以外の中で好みのものを探すのは妥協の繰り返し。中古なら意外にある。
4)社外マフラーは豊富とは言い難い&中古ではほぼ流通なし。
5)軽のタ [ボやコンパクトカー(1500)に煽られる覚悟は必要。
総称。
高速域(120km以上)なら軽やコンパクトカーの比じゃない安定感と2000ccなりのエンジントルクを味わえます。(でも速いわけじゃない)
タイトなコーナーでFFコンパクトに比べてワンテンポ遅れるのはしかたありませんが、高速コーナーの安定感は比じゃない。やっぱGTカーですね。
スカイラインの雰囲気を楽しむ&FRは不慣れな方ならオススメ出来ます。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 スカイライン 禁煙 サンルーフ BOSEサウンドシステム(愛知県)
499.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 セーフティサポート(福井県)
249.8万円(税込)
-
三菱 eKワゴン 衝突軽減B アイドリングストップ(大阪府)
119.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3090.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
