日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • BBS-LM リバース♪

    職場近くのホイール修理&ボディコーティング専門店(フリーダム@西葛西)に, 先週金曜日に預けて本日引き取り. 1本3時間くらいかかったらしいです. ディスク面があたってたところの汚れは完全には綺麗にならなかったようですが, ホイール裏面まで綺麗に磨いていただきました. コーティングもしていただいた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月24日 21:46 akadaneさん
  • リアを15mmスペーサーに交換

    20mmのを取り付けした状態では、計算上は運転席側でハミタイ+2.35mm。 でも糸を垂らしての実測では、運転席側がほぼ0mmでツライチ。 ジャッキアップして降ろした直後は2mmぐらいハミタイって感じでした。 場合によってはアウトって感じがするので、15mmにして少し余裕を作ることにしました。 4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月1日 16:11 あっきー(R)さん
  • ワイドトレッドスペーサー導入・リヤ(2017/03)

    いつものように車載のパンタジャッキを使ってジャッキアップします。 作業時距離:182,230km 既設の5mmスペーサーが姿を現しました。 今回導入するワイドトレッドスペーサーを付けます。ハブリングも付いてます。 さらに「ハブリング 73/66」を付けます。 スペーサーに付属のナットですがなん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月19日 00:16 かずぺろさん
  • もっと出てきて!

    BCNR33にBNR34のホイール流用。 まぁ、よくある流用ですがやってみたかったのです! 6年の歳月を経てやっと実現しました♪ このホイール結構高いんですよね・・・泣 がしかし・・・ 18インチ9Jオフセット30のこのホイールだとこの有様・・・泣 これは、なんだか悲しいのでスペーサーを付けようと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月19日 23:06 リヴァさん
  • タイヤホイールのツラを微調整しますた♪(o´ω`)ノ

    微妙にタイヤが引っ込んでるのでスペーサーを豆乳してみた♪(o´ω`)ノ KTSの5穴/114.3用3㎜ ホイールの取り付け面と同等の大きさで安心♪ よくある外径が小さいのはアレなんでね。 リヤびふぉー リヤあふたー♪(o´ω`)ノ リヤは 9J×17 +21 → +18 へ もうちょいかな? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月2日 21:15 gonchan32rさん
  • ワイトレ完成です

    加工終了しました センター66mm弱まで切削しましたので、ピッタリセンターインです😅 うん、このツライチ感❗ こちらは未装着状態 まあ、純正ホイールとかだとこんな感じですよね これで上部5mmです 車高下げればもう少し入るかな~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月21日 20:52 sajitaskieさん
  • ワイドトレッドスペーサー来た

    今日朝一番到着しました(^-^ゞ 114.3 5H P1.25 20mm です。 とりあえず安かったので、20mm買って見ました。 ハブセットリックリング付きのヤツです♪ 一応取り付け前にピッチ1.25なのを確認しました(^_^;) よく間違えて送って来たりしますしw 箱は間違いないのですが、中身 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月10日 11:32 sajitaskieさん
  • スペーサー変更

    ハブつき45mmへ。今のキャンバーだと、10.5J+15でも全然引っ込みます。これでぴったしに。 スペーサー変更 全下げでもここまでしか下がらない。少し向こう側に駐車場傾いてはいますが。。。 でもアームロック、フロントバンパー付け根などあたります。。。 これでは現状走れないので、ざんねーんながら一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年4月6日 16:29 ZAKKIRONIさん
  • 激安ワイドトレッドスペーサー15mmを付けてみた

    ヤフオクで激安で売られていて、材質がアルミ鍛造という事で購入してみました ノーブランドと思っていましたが、箱を開けたらDURAX製の物でした 送料入れても1輪あたり1,500円程度でクッソ安いです 18インチ9.5j+22 275/35/18のタイヤがついてこんな感じになりました フロント側 リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 11:02 ヒューマン?ガスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)