日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 2DIN→3DIN 仕様化 BNR32 SKYLINE GT-R V-SPEC

    ノーマルは 1番上が3連メーター 2番目がエアコンコントローラー 3番目がオーディオ ちなみに私の車は写真の通りである。 1番上がエアコンコントローラー 2番目がナビ 3番目がオーディオ 視認性の悪いニスモホワイト 3連メーターなど飾りに過ぎん。 と言うことで ニスモホワイトメーターは取っ払って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年10月11日 19:42 GALAXY GOLD-Rさん
  • サブウーファー本体の取り付け

    myGT-Rがケンウッドサウンドクルージングシステムを搭載しているモデルだったので、燃料ポンプの上部に設置してあった専用アンプ。設置してあった場所に前愛車S14から外したカロッツェリアの小型サブウーファー・TS-WX11Aを設置すべくアンプのブラケットを利用出来るように本体固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月14日 21:10 オトートくんさん
  • DIYびんぼー適当うーふぁー

    スピーカーと段ボールが手元にあったので、作りました。 適当な思い付きではじめたけど、思ったよりいい音する(´Д`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月17日 21:42 eスタートさん
  • (AF計からの)ノイズ対策2

    前回シールドチューブでノイズ対策。 (LM1本体~XD16、電源までのシールド) (前回施工後の状況) ・FM放送聞けないレベル→FM放送は聞けるように  なった。たまにノイズが入る。 ・カーナビのFMトランスミッタは聞けないレベル  のノイズが乗る。 今回は残りの赤線部分 (LM1本体~セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年5月5日 19:21 こぶち@滋賀さん
  • (AF計からの)ノイズ対策

    最近ノイズが乗って、FMがきけなくなった。 どうもAF計切るとなくなるので、AF計が ノイズをだしているみたい。 アースつけなおしてもだめだし、 HIDのときのノイズに似ているので、 これ使ってみた。 (シールドチューブ)   品番     適応径  XT-12-2 :8~20(φmm)  X ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月27日 15:42 こぶち@滋賀さん
  • KENWOOD ナビ+CDレシーバー+CDチェンジャー取り付け。

    ケンウッド社製 HDX-710 ハイブリッドナビゲーションシステム L707 MP3/WMA/AAC対応 CDレシーバー KDC-C469 CDオートチェンジャー KCA-S210A CD/MDチェンジャースイッチングユニット CX-F510 プリントアンテナ スーパーオートバックス横浜ベイサイド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月23日 10:12 GALAXY GOLD-Rさん
  • バックカメラ取り付け

    やっぱりあると便利です。 アップ。 TVボタンの代用のイルミ付きスイッチをここに。 これでMFDに画像を表示。 夜の画像。 ナビの画像。夜はMFDの方が見やすいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月14日 20:58 天極でいいやさん
  • 謎チューンの効果

    今回ジーイングにお願いしていた  ハンドルのブレの原因究明も  まさかまさかの ホイール変形が原因 地元のタイヤセンターの見事な交換テクニックには脱帽(@@)でした そんなホイールも福島から高知への走行時には 全く不安を感じさせない仕上がりでした 長い長い憂鬱から解放されました そして  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年5月1日 17:19 masaRさん
  • MFD映像入力端子追加

    作業はいたってシンプルでMFDへと繋がるコネクタに配線を3本追加するのみです。 黄矢印:映像端子(+) 緑矢印:映像端子(-) 黒矢印:アース コネクタの端子のみは簡単に手に入りそうになかったので今回は少しだけ被覆を剥いた電線をコネクタ裏から直接差し込みました。 電線が細く簡単に抜け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月8日 13:46 まる#12さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)