日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • アンダーデフューザー ①

    こんばんは。 それは今年のお正月。 極寒の1月に起きた事件? 不思議カーボン・デフューザー (過去記事参照) のガードを自分の工場に入れる際、 擦ってしまった! しかも当てた! おいおい!(@_@;) まぁ、この状態で強引に発進した、 私も私ですがね(笑) そらぁ、当たるワ! (@_@;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月22日 23:45 月曜日のCBRさん
  • 熱抜きダクト メッシュ取り付け

    カーボンボンネットの熱抜きダクト メッシュがなかったためエンジンが丸見えになっていた それ自体はいいのだけれども穴が空いているのでゴミが入り込んだり最悪子猫様も入ってくるかもしれない 対策が必要になってくる ダクトの大きさより一回り、ふた回り大きさでカットして取り付け用のヒンジの位置に穴を開け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 06:55 銀牙のクマさん
  • ディフューザーくり抜き

    ブレーキダクト部分をくり抜きました 正面から 元々はこれ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月8日 10:15 yu-ta34さん
  • カーボンボンネット 熱対策

    カーボンボンネット表はクリアを塗ったりなんだかんだの作業をしているけれども裏の加工はしていないので今回は熱対策を行うことに裏側の骨組みは残してくぼみの処理を行うことに 断熱シートを切る前にくぼみの部分の型をダンボールで作成 型に合わせて断熱シートを切り取りくぼみに貼っていく 断熱シートはバイクの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月29日 20:17 銀牙のクマさん
  • Z-tuneドライカーボンバンパーもどき作成

    34納車前にバキバキに割れた中古を購入して直して約9年寝かせてました🙂 型取りをマスキングテープで取ります😐 カーボンシートではなく本物のカーボンクロスで仕上げます🙂 写真取り忘れましたが透け防止と張り付け易くするためラミネートプライマーを塗り1日置いてから張り付けます🙂 塗り終わり固まっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 10:18 BNR34おのっちさん
  • フロントディフューザー ガードモール

    ディフューザー先端が口開きしているので、オオクボファクトリーさんのガードモールを貼りました! 赤のラインテープは剥がさずにガードモールを貼ったのでが狭くなりましたが、ワンポイントの役割は果たしてくれています👍 コーナーも綺麗に貼れました✨ 貼り終えました✨ 日向で貼るとディフューザーもガードモー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月12日 18:43 TAR34さん
  • サイドアンダーディフューザー加工

    Bee☆Rのサイドアンダーディフューザーの補強をします。 見た目はカーボンでカッコイイのですが、板厚が薄く強度が足りません。汎用で寸法を調整する為にカットしていますが、切りっぱなしで塞いでいないことも原因でしょう。 ホームセンターで見つけたこのようなステーを使用します。 このような感じでステーをワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月17日 14:40 watagtrさん
  • オーバークール防止カバーの製作

    暖冬とは言え寒いこの時期…オイルクーラーが着いてると水温、油温共になかなか上がりません。 冬季の私の車の水温、油温の安定値は低く 水温80℃前後(少しだけ低い?) 油温75℃前後(低い。しかも80℃は滅多に行かない) ネットで調べたら適正値は 水温が83℃あたり? 油温は90℃+α位が理想と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月4日 20:39 しるばーあろーさん
  • フロントバンパー下がり調整と対策!何回やってもクリップが付かないよ動画あり

    どうやらBNR34はフロントディフューザーの影響もあってか、Fバンパーが下がってしまうみたいです。 うちのルカ娘も例外ではなくバンパーが下がっていたので、今回はバンパー下がりを調整しました。 Fバンパーを外さないで対策する場合、知恵の輪みたいになるので「パワー!!!」って整備がしたい人は絶対に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年11月11日 19:34 SOCOMさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)