日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • カナード取り付け&自作アンダーパネル 2

    前回の続きです。 カナード取り付け後翌日になります。 仕事が終わってからの作業なので すっかり夜です(笑) 先日 カナードは取り付けしたので次はいよいよアンダーパネルです。 今回使用したアンダーパネルの材質ですが 最初はカーボンのアンダーパネルの購入を検討してましたが 初っ端カーボンパネルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月10日 08:05 OKKUNNさん
  • カナード取り付け&自作アンダーパネル

    ブログで言っていたカナード取り付けと同時にアンダーパネル製作の過程です。 今回はサーキット走行に向けての仕様変更のついでにカナード アンダーパネルを製作しました。 スティングレイカナード単体だけだと なんだかカナードだけが目立ってしまう感じだったので 空力効果も兼ねてアンダーパネルもついでに自作で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月9日 21:48 OKKUNNさん
  • フェンダーの下側の製作

    まだまだ特殊な脱線してる整備続きます。フェンダーの下側の製作です。今回は形が複雑過ぎるので一部木型作りました。もう整備手帳の範囲でも何でもない気もするけど勝手に記録します。 不要な角材を削ってペーパー掛けしてある程度ツルツルにしたら余ってるカーワックス塗ります。上からFRPを貼って乾いたらはがす。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月3日 21:57 ゆうくんRさん
  • フェンダーの更に追加加工記録 後編

    なんとなく自然なラインが出来てきたんでパテ入れてきます。 ペタペタやってきます ここでなんかイマイチ自然な感じが出ない(このデザインで自然というのがそもそも無理)んで純正と色々見比べてたら一つ発見。33Rはタイヤアーチの前と後ろにドアから続くラインがヘッドライトまで続いている。このプレスラインがあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月2日 08:12 ゆうくんRさん
  • フェンダーの更に追加加工記録 前編

    またフェンダーをやってしまいましたんで記録します。しかし今どきこんなアホな事するの自分位だと思うけど一応出来たんで載せます。以前載せた自分の不動33R号は34Zチューンが出た頃に似せてFRPフェンダーをZチューン風に加工してました。ただもう10年以上前の事です。 所々雑な部分があったので、どうせな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月2日 08:12 ゆうくんRさん
  • オリジナル ディフューザーフィン取り付け2

    ソリにディフューザーを乗せます(笑) 中へ押していきます(笑) リフトがあればこんなことしなくても簡単にできるのになぁ 一か所ずつバランス見ながら取り付けていきます。 特に書くこと無いのでいきなり取り付け完了。 真ん中のフィン 外側のフィンはニスモのリアアンダーにギリギリ干渉してません。 完成 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月25日 18:01 ひなとも♪さん
  • オリジナル ディフューザーフィン取り付け1

    ディフューザーフィンをアルミで作ってみました! レーザー加工屋さんに依頼しカットしてもらい溶接して完成です。 ショットブラスト後に黒アルマイトをかけました! 採寸した通りでバッチリ取り付きました^^ 一番後ろの取り付け個所(クリップで止める所)はコストカットの為省略しました。 アルミなのでそんな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年2月25日 17:43 ひなとも♪さん
  • 自作アンダーパネルの改造②

    ①からの続きです。 ついでにオイル抜き用の窓も小さくて役に立たなかったので拡大しました。 ハンディーナッターを使ってネジ穴を作ります。 端材を使ったのでちょっと汚いですが、低頭ボルトを使って取り外しできるようにしました。 装着してみました。 バンパー側は樹脂クリップで固定してますが、過度な荷重が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月24日 22:58 たけ@沼津さん
  • 自作アンダーパネルの改造①

    自作のアンダーパネルを破損してしまったのでホームセンターでアルミアングルを買ってきました。 アルミ複合板のパネル自体は殆ど破損してなかったのが幸いでした。 アングルの交換は2時間ほどで完了しましたが、アンダーパネルに力が掛かった時にまたバンパーを破損しないように改造することにします。 バンパーの下 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月23日 20:43 たけ@沼津さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)