日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 改良FPCMの取り付け結果

    取り付けましたよ、と。 シートはずして、補強プレート外して、とメンドクサイwww 着けたのはR33用のモジュレーターですが、型式は一緒です。品番は違いますが、24U00(R33)とAA300(R34)ですのでわかりやすいですね。 一応改造内容を書いておきました。 結果発表 アイドリング時6.91V ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月9日 17:26 Mephistさん
  • FPCMの改造

    やろうやろうと思いつつ、忙しくてできなかった改造をやりました。 当方の燃料ポンプはHRCというかWalbro 340LPHがついているのですが、こいつとFPCMの相性が悪い。 ここで言う相性は特性の違いを言います。 簡単に言えば、純正やニスモに比べてPWMでDutyを落とした時に流量が出ない、とい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月8日 16:22 Mephistさん
  • 純正オプションの修正 サイドウィンドウルーバー

    先日オクで購入したサイドウィンドウルーバー 欠けていた部分の修正を 先日、ここまでやっておいて・・・終了した・・・ 3個も作り直してようやく ようやくミニルーターを購入したので削り加工の開始 削りすぎて・・・・穴開けてしまいました(´;ω;`) なんとか見れるようになったぐらいで・・・ 上側は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月14日 22:13 のり像さん
  • エアフロの配線補修

    エアフロメータに繋がる配線被覆がボロボロになっていたので、耐熱性コルゲートチューブ7Φ を被せて補修しました。(赤丸部分) この部分の被覆が破けたままだと、中の配線にストレスが掛かり、断線する場合があるそうです。 今回使用した耐熱性コルゲートチューブの写真です。最寄りのカーショップか専門店で入手 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月7日 16:04 hkurose1さん
  • HKS EVCⅣ 液晶反転表示(ネガLCD化)

    今回のドナーはこちら。 HKS EVCⅣ BLACK LIMITED。 普通のEVCⅣの液晶はネガLCD表示なのだがEVCⅣ BLACK LIMITEDはポジLCD表示。 これを私好みのネガLCD表示に変更する事にしました。 前面のパネルを外した状態。 BLACK LIMITEDの特徴である ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月26日 07:56 エムシーさん
  • エアフロ変換コネクター(R35エアフロ)

    Z33エアフロがセンサー込で安いので これを流用します。 流用するのに、変換アダプターを作りました。 純正エアフロを一部流用しました。 R35用カプラハーネスは購入しました(3千円/2ケ) 純正エアフロを分解し、ハンダ部分を切り離して コネクター部分のみとります。 購入したハーネスをハンダ付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月13日 19:50 te3さん
  • エンジンルームハーネスの補修(20年144,000km)

    ■溶けた配線をニッパーで切断 エンジンルームハーネス(左記切断部)は、直径6mm程の太い配線なので、切断には大きめのニッパーが必要です。 ■溶けた配線のカプラを分解 銅線と圧着端子が炭化し、黒々としています。 これでは電気抵抗が高くなり発熱していたのもうなずけます。 ■新品購入した圧着端子(購入先 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月14日 19:30 hkurose1さん
  • A/Cコントロールユニット移設②

    オーディオ裏もハーネスがごちゃごちゃしないよう空いたスペースにまとめすっきりさせました。 今後社外オーディオ入れる時のために備えます。 延長ハーネスはちょうどミッションの上を通るため、熱の影響をなるべく受けないようコルゲートチューブを巻きました。 コントロールユニットは干渉部分を切り取り、脱着性も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月4日 01:38 タニロウさん
  • A/Cコントロールユニット移設①

    オーディオスペース確保で定番のA/Cユニット移設をすることにしました。 場所はこれまた定番の肘掛代わりのボックスへ。 ちなみにヤフオク等で売られてるハーネスキットは使いません。 キットの長さが実際の配索で足りないことになるのも嫌なので、余裕ある長さで延長させます。 内装の他、作業性をよくするためシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月3日 00:22 タニロウさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)