日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • 気になるバンパーの汚れ

    みなさんこんにちは、マフラー交換されている方は特にそうだと思いますがマフラー廻りのバンパーの汚れ気になりませんか? 先日まで汚れが気になる度に拭いたりしていたんですが (ほぼ毎回…) 少し前からマフラーの奥まで要らなくなったタオルを突っ込んで汚れを拭き取ってみることにしたんです。 そしたらなんと! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年7月6日 09:31 sawa.nobuさん
  • OH後セッティング2 備忘録 燃圧3.6kg 

    燃圧 3→3.6kgへ エンジン用:ニスモ+バッ直 くみ上げ用:純正+FPCM サイレンサー:アクティブサイレンサー インジェクター設定値 444(純正)/550(サード)/ルート(3.6kg/3.0kg) =0.737 (本当は480(純正実量)/550/ルート(3.6kg/3.0kg ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2013年12月9日 22:31 こぶち@滋賀さん
  • OH後セッティング  備忘録 ブースト1.1kgまで

    (条件)  エアフロ  :R35エアフロ+70φアダプタ(スピードコンセプト)  インジェクタ:550cc 12ホール(サード)  燃圧    :3キロ(大気圧) 安定時2.8キロ (ブースト1キロ設定時)  ノックレベル 最大20 ブースト1.1キロ時 インジェクタ開弁率 :76.7% 赤ラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2013年12月1日 22:18 こぶち@滋賀さん
  • エンジンコンピューターリセッティング

    エアコンをOFF エンジンをOFF バッテリーターミナルを外す。 エンジンが冷えるまで冷却 30分以上経ったらターミナルを取り付け。 10分アイドリング エアコンをFCにする。 ヘッドライトを点灯 室内照明をつける。 10分アイドリング 大黒PA⇒海ほたるSA⇒大黒PAを走る。 リセッティング完了。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月8日 21:02 GALAXY GOLD-Rさん
  • EVC5 スロットル回転信号入力&イージーライター書換

    マフラーを交換したらブースト制御が難しくなった。EVC5でマップを作成してスロットル×回転で制御することにした。 スロットル信号と回転信号はMFDのカバーを外して、MFDのコネクタから分岐した。 みん友の、あっきー(R)さんからEVC5用イージーライターとRS-232Cをお借りした。ノートパソコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月2日 21:35 shin@@さん
  • ブースト電圧、FPCM電圧のロガー取り込み

    FPCMの4Pinは、ポンプのマイナス端子になっており、ここの電圧が低いほどポンプに高電圧がかかるようになります。 たとえば、ここの測定電圧が6.0V、電源電圧が13.5Vとすれば、ポンプ電圧は、13.5-6=7.5Vということになります。 ポンプは大電流が流れる配線ですので、万が一ショートし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月17日 19:38 たともさん
  • RB26ノックセンサー出力をオーディオのLINE入力に入れてみた動画あり

    電圧波形は過去に測定済みですが、波形を見る限り、もしスピーカーアウトできれば、そのまま音として確認できそうだとおもいましたので、文字通りそのままオーディオのLINE入力(AUX)に突っ込んでみました。 動画のとおり、オーディオでボリュームを上げれば、音として聞こえますが、ECUへ行く信号が減衰し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月12日 23:25 たともさん
  • TOMEI ECU+RB26ノックセンサー電圧の測定 動画あり

    自作ロガーで電圧を記録する場合、出力がどのようになっているのか確認するために、測定してみました。 画面上半分がCH1で、ノックセンサー1(シリンダー#1~3)、画面下半分がCH2で、ノックセンサー2(シリンダー#4~6)です。 予想通りですが、空ぶかしでは純正ECUとの違いはありませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月16日 11:08 たともさん
  • 純正ECU+RB26ノックセンサー電圧の測定動画あり

    自作ロガーで電圧を記録する場合、出力がどのようになっているのか確認するために、測定してみました。 画面上半分がCH1で、ノックセンサー1(シリンダー#1~3)、画面下半分がCH2で、ノックセンサー2(シリンダー#4~6)です。 +2V±1V程度の波形みたいですので、ロガーのダイナミックレンジは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月16日 11:04 たともさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)