日産 ウイングロード

ユーザー評価: 3.67

日産

ウイングロード

ウイングロードの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ウイングロード

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 5.4インチ液晶の外枠作成

    以前オークションで落札してほったらかしだった5.4インチ液晶を何処かに組み込んでみようかということで、取付前の保護パネルを作ってみました。 これが保護される液晶 クリアかスモークなアクリルかで悩んで実際に乗っけてみてスモークなアクリルを使う事にしました。 アクリル板でサンドイッチするにあたり、ズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月27日 17:11 がすをさん
  • インナーバッフル自作

    リアスピーカーは、スピーカー付属の奴だったので自作… ジグソーでMDFボードを切り刻みニスを塗って完成。 取付後。 良い!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月20日 19:26 け~ねさん
  • バッフル作成 2

    1の続き 別角度の写真です 表面が乾いたらサンドペーパーで表面を整えます 正直 誰も見えないところなのでそのままでもいいんでしょうけど綺麗に整えたくなるものです 別角度 仕上げるとこんな感じです 最後はMDFの目止めするために塗装して終了 塗料はRZRのレストア時に使用したブラックを多めにふき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月16日 13:22 K-spec@RE4さん
  • プラス

    オーディオ追加 メインALPINE ナビ楽ナビ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月16日 19:42 †流鬼†さん
  • カーナビ純正風取り付け

    これが純正の状態。スイッチ系は外し済み 写真横向きですいません。 いまどきタッチパネルじゃないとか使い辛すぎ!! ということで安物のポータブルナビを純正風に埋め込みます。 はい。 ハンドソーでスイッチ系周辺をぶち抜いた図。 こっからパテをモリモリして横の壁と床?を作っていきます。 ファイバーパテを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月13日 00:29 スバル=ナカジマさん
  • バッフルボードの作成と取り付け

    純正スピーカーから型紙を作成。 コンパスを持っていないので 内径はCD、取り付け部はスプレーのキャップ、 本体外周は純正スピーカーをなぞって書きました。 中心はカンで出してます。 MDFに型紙を張って、ジグソーで裁断しました。 のりで型紙を貼るのは名案だと思ったんですが、 切った後も剥がれな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月7日 23:54 だぶる。さん
  • ツイーターのマウント・ミッドベース取り付け・アンプ増設

    JBL C608 GTiを取り付け・アンプ増設写メは完成しかありません まずはアンプ増設からいつも通りサクサク配線やってきます配線はネットで検索して落札チーンと そしてスピーカーケーブル・RCAも一緒に。テクニカは買えませんでした いきなり完了 やっている最中に廃品回収の方にいら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月5日 13:58 義ちゃんさん
  • バッフル作成 1

    車両を中古で購入してから約半年、とりあえず車高調と18履かせてオーディオには手を入れずにいたものの友人のオーディオを触るにつれ我慢できずにとうとう着手 今回は定価15000円のカロツェリアの13センチコアクシャルをとりあえ装着するためにバッフルを作成 まずは純正スピーカーから型をマジッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月16日 13:12 K-spec@RE4さん
  • 地デジチューナー感度UP

    先日取り付けたKEIYOのフルセグ対応の地デジチューナー、みんカラ内や価格.comの口コミなどを検索していると、アンテナアースが効果があったという記事があり、早速試してみることに。 施工前の受信レベル。地元埼玉の「テレ玉」でさえもやっと12%、他の民間放送は0%です。 アルミテープをアンテナに貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月9日 09:16 ムッCARさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)