日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.21

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エクストレイル

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ラゲッジの遮音

    ぼんやーりとみんカラ徘徊しとるとオトナシートなるもの発見っ。効果の程は分からないけど、弄っても見た目分からないだろう…とポチり 笑 ラゲッジ開けて諸々取り出し空にすると、1度も見たことがなかった場所へ辿り着きました。 しかし汚いなーって事で先ずは掃除機で誇りを吸い清掃っ! 続いて我らがホーマックの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月11日 19:05 KATT-UNさん
  • スペアタイヤハウス防音

    鉄板剥き出しでノイズ混入がずっと気になっていたため、手持ちのオトナシートを貼り付けてみました。 シンサレートも手持ちであったのですが、物置を整理したく今回はニードルフェルトを敷いてみました。 結果、フロントドアデッドニングで静かになった車内が更に静かになりました。 全て手持ち品でしたが効果は感じら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月13日 14:41 tks555さん
  • 私もやってみました ラゲッジルーム遮音

    荒れた路面や高速走行時の、車内の騒音がずっと気になっていたので、ラゲッジ下の制振・遮音に挑戦しました。 ラゲッジを空にして、床板を外します。 スペアタイヤが現れました。 床は鉄板むき出しで、特に遮音等はされていないように見えます。 一部にはシートが貼られていました。 制振目的でしょうか? 以前まと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月28日 21:33 おなゆきさん
  • エンジンルーム廻りの静音化

    ビートソニックさんのノイズがきえるんですをフロントに塗布 リアは布っぽいスプラッシュガードが装着されており塗布できません。 サス廻りは保護してあげて飛び散らないように気をつけて! 厚塗りしやすく飛び散りにくいノズルで吹きやすいです、ゴムっぽい塗膜で遮音性高そう。 お次はバイブレーションコントローラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年6月19日 21:35 ムッツリーニ!さん
  • ボンネット遮音

    ディーゼル音を少しでも、、と思い、 ボンネット裏を遮音します。 まずはくぼみ(鉄板のいちばん薄い箇所)にレアルシルトを。 その上にゼトロ耐熱遮音シートです。 さらに全面にシンサレート入りの耐熱シート。 剥離紙は、先にセンターあたりで縦に切っておくと張りやすいです。 完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月21日 01:47 横乗り野郎さん
  • ドア内張の吸音

    500円/mのニードルフェルトでドア内張の吸音をやってみました。 標準ではやはり何も貼られていません。 型取りしてニチバンの25mm幅の強力両面テープで貼り付けました。 意外と剥がれないんで、施工性は良いかもです。 施工は左右対称にしています。 貼り付けてそのままの状態です。 ポンコツナビの7バン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月16日 14:46 CheapToolsさん
  • バックドア静音化

    先日、トノカバーを取り付けたら、気のせいか後ろからのノイズが少し静かになった気がしました。 バックドアは以前に気休めに内貼りに吸音材を追加しただけでしたので、今回はドア内部に手を加えました。 手を加えるといっても、隙間に余っていたスポンジやニードルフエルト、シンサレートを適当に突っ込んだだけです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月16日 20:32 @mikouhanaさん
  • カーゴルーム左リアサイドと床下の制震・遮音

    前回https://minkara.carview.co.jp/userid/2270266/car/1770212/3932941/note.aspxに続いて左側の処理をします。 右側にあった排圧弁が左側では省略されております。 隙間を下から覗いてみました。 何か貼付してあります。 制震材でしょ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月8日 04:32 POPLARさん
  • カーゴルーム右リアサイドの制震・遮音その2

    先日の作業https://minkara.carview.co.jp/userid/2270266/car/1770212/3927839/note.aspxの続きです。 右下のリアサイドフィニッシャー(内張り)です。 内側にはニードルフェルトが貼付してありますが、剥がしていきます(笑) そして ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月6日 00:09 POPLARさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)