日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ドラレコの電源取り

    IGN RUNから電源を取りました。 ヒューズの角の樹脂を削り端子の頭を出してハンダ付けしました。 最初に左から右に4列目のスペアヒューズ10Aを加工してから、左下から上に3つ目のヒューズと差し替えました。 、

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月28日 10:02 Simshowさん
  • ラゲッジルーム明るい計画

    とにかく暗いラゲッジ 右下部にあるラゲッジランプはLED化したが全くもって暗すぎる 4枚で二千円チョイ 薄型LEDを購入 16W12vだと1.3A位なので既存のラゲッジルームランプから分岐して2Aヒューズ挟んて配線 取付は簡易ナットとビスで天井挟み込み 取付完了 LED本体にON-OFFスイッチも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月24日 23:48 ザラゴッサさん
  • フリップフロップリレーを作る

    ブログにも書きましたが、今日は家でお留守番のため、朝から(いえ、未明から?)電気工作しています。 作っているのは「フリップフロップリレー」です。 機能としては、 ・モーメンタリ(押した時だけ一瞬ONになる)タイプのスイッチを押すたび、リレーがON/OFFを繰り返します。 ・電源をOFFにすると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月19日 12:09 榛名颪さん
  • ハイパールーフレールドライビングランプ強制ハイビーム連動スイッチ小加工

    いつも通り完成写真から。 昨日、エーモンの貼り付けプッシュスイッチ2段階照光タイプに変更した、マシンX(-TRAIL)のハイパールーフレールドライビングランプの強制ハイビーム連動化スイッチ。 みんカラ見てたら、同じスイッチ使って同じ事をされてる方を発見! しかし私よりスマートにカッコよく取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月5日 11:23 とんこつラパンさん
  • ハイパールーフレールドライビングランプ強制ハイビーム連動スイッチ変更

    先日付けたハイパールーフレールのドライビングランプをハイビーム連動にする強制スイッチを、 光らないエーモンのプッシュスイッチ日産Aタイプから、同じエーモンの2段階照光タイプの貼り付けプッシュに変更します。 画像はいつも通り完成写真から。w 光らないプッシュスイッチは以前ラパンの記事でLED仕 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月4日 19:48 とんこつラパンさん
  • ハイパールーフレールドライビングランプハイビーム強制連動スイッチ増設

    もともとサイドカメラのモニターを入り切りする為に買ったエーモンのプッシュスイッチ日産Aタイプ用。 初期不良で別のスイッチに付け替えてから、暇な時に修理して、運転席側一番右のスイッチホールのメクラを外して付けていました。 せっかく余ってるので何かのスイッチとして使いたいなと思っていたのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月3日 17:00 とんこつラパンさん
  • バックカメラ映像を追加モニターに強制表示回路製作取り付け

    サイドカメラ用に追加したモニターに、 リバースギヤに入れていない時(前進時等)でもバックカメラの映像を表示できるようにしました。 逆流防止のダイオード入れるだけでも可能ですが、私は万が一の際を嫌ってリレーを使いました。 かなり省略していますがこんな感じです。 映像信号は単純にRCAピンケーブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 20:30 とんこつラパンさん
  • センタートレイ&シフトパネル加工 完成動画あり

    続きです💡取付けに向けて今回移設した電動パーキングスイッチが干渉する部分を切りました。写真の撮り忘れてますが、センターコンソールのサイドパネルも当たる部分をカットしました。 せっかくなのでダークメタリックで塗装しました。 こちらもせっかくなのでセンタートレイはワイヤレス充電トレイに😁 こちらも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月7日 10:40 Junjyunさん
  • センタートレイ&シフトパネル加工③

    続きになります。色々考えましたが、リバース信号はナビ裏から簡単に取れますが、パーキング信号はサイドブレーキ信号としてしかとれませんのでパーキングに入れてもサイドブレーキがかからないとインジケータは点灯しません💧 何だか嫌だなぁと。 そこでアナログな仕組を作る事にしました💡 磁気スイッチを使って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月1日 22:51 Junjyunさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)