プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ハンドルちぇーんじ♪

    念願のハンドルちぇーんじ♪ 今回は高校の実習レポート風に書いてみようと思います。 目的:老化でボロボロになったハンドルを替えて気分ルンルンになろう! 使用道具 ・トルクス T10、T20、T27、T50 ・六角レンチ ・ラチェットハンドル ・エクステンションバー など その他に必要な物 ・や ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年10月6日 18:51 ☆けんちゃんさん
  • momo→momoへ。

    長いこと使ったバックスキン。 詳しい形式まではわからないけど、momoのディープコーンです。 ボロボロになったのをごまかしながら使ってきましたが、湿度の高い日にはベッチャリ手に張りつくようになりました。 そんな君に、不快指数がレッドゾーン。 一念発起して買い換えることにしました。 で、選んだのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月13日 20:37 Bulbousさん
  • パワーステアリングポンプ交換&サイドスカート塗装

    119747km  事故の傷もサイドスカート交換で綺麗に治った。 先週の遠出で出かけた際に起きたパワステ故障も、10万近い部品代のポンプを交換することで治りました。何か壊れる前よりパワステの動きが軽い気がするのは気のせいかなあ?? さて、このパワステポンプ。鈴木の軽自動車用のモータとの噂有り。誰か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月28日 16:48 ネルソンさん
  • ステアリングボス交換

    購入時からステアリング交換済みの愛車。 ボスの径がデカくてサイドブレーキの警告灯が見えずらい。 ステアリング位置を下げているけど、ぎりぎり。 ヤフオクで安くボスを入手出来たのでで交換しました。 もともと付いていたのはエアバッグ対応品らしく、入手したものと形状がかなり違い最初は付かないガラクタを買 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月26日 17:25 プーー太郎さん
  • ステアリング交換

    OMP コルシカ ブラックレザー×レッドステッチ 前オーナーさんが装着していたMOMOから交換 OMPとMOMOはピッチが同じなのでボスはそのまま(sport line製)使えます イエローステッチもラインナップされていますがボディカラーがサンダンスイエローなのでクドいかな〜と思いレッドステッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 23:12 赤へへ丸さん
  • エアバッグからの逃避(後編)

    さあ、これで邪魔者はいなくなりました(笑) でもこのまんまだとエアバッグ警告灯が点くので、事前にいくつか作り置きしておいたキャンセラーを茶色のコネクターに挿して順番に試していきます。 試作してあったキャンセラー、全てで警告灯が消えました。つまり無駄な時間を使ってたってことにorz 落ち込んでる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月29日 16:38 こたん♪さん
  • ステアリングセンタータイロッド交換 84709㎞

    リフトアップしてホイール揺すったらガタガタなるくらいボロボロだったみたいで交換してもらいました。 画像の一番左に写っている部品です。 106にはよくあるトラブルだそうな。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月31日 00:05 ケタル三世さん
  • ステアリング交換

    サーキットを走り、エアバッグが爆発したらあれなので。 まず、エアバッグが誤爆したらまずいのでバッテリーの端子を外し10分放電するらしいです。うちのは常時放電されてるのでしておりません。 次に、ステアリング裏の写真赤丸箇所と(写真ないですが)反対側のトルクスのボルトを2本外します。 裏のボルトを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月10日 00:06 かなねんさん
  • ステアリング交換 悪い例もあるよ!

    バッテリーマイナスを外す。 奥の方へ進むまでに数分放置したほうがいいようだ。 コラムカバー上側を外す。 トルクスT10 2ヶ所がコラムカバー下側から見えるので、これを外すとフリーになる。 この辺はまだ暴発要因にならないべってことでささっと進める・・・はずがなかなかL字がハマらない、くっそう。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月29日 20:56 HYTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)