プジョー 306 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4

プジョー

306 (ハッチバック)

306 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 306 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • エアコンのガス圧力点検

    コンプレッサーのベアリングを交換して、プーリーからの異音も解消しました。 (整備手帳「エアコンのコンプレッサーのベアリング交換」をご覧ください。) https://minkara.carview.co.jp/userid/563851/car/621240/3904787/note.aspx ベ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月28日 22:22 (Green)^2さん
  • エアコンフィルター交換(147,429km)

    306には本来エアコンフィルターは付いていません ただ、内気よりも外気導入の方が多いためインテーク部に自作フィルターを取り付けています 今回はマスクと台所用換気扇フィルターを使います これまでは100均の室内エアコンフィルターやら換気扇フィルターやら組み合わせやらでまちまちでした インテークを外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月8日 17:50 端っこのプジョー→B4さん
  • ダイソーエアコンフィルター流用・交換 117,230km

    エンジンルームを開けたので、ついでにエアコンフィルターも交換することにしました。 ダクトの取り外し手順は今回割愛します。 使用したフィルターはダイソーのケミタックαという抗菌防臭繊維を使用した家庭用エアコンフィルターです。 交換前のフィルターです。 換気扇用銀イオンコートフィルターにレンジフード ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月31日 21:08 端っこのプジョー→B4さん
  • エアコンのコンプレッサーのプーリーASSY交換トライ1

    2018年の5月に整備手帳「ドライブベルトプーリー交換」にて、各プーリーのガタを確かめたのですが、コンプレッサー用のベアリングにガタがあることに気が付きました。 それから、放置したまま1年が経過しましたが、幸いにして以前のようなエアコンが利かない状態や「カタカタ」音がすることはありません。 前回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月3日 22:22 (Green)^2さん
  • ドアロック異音(右後)2

    ドアロック異音(右後)1の続きです。 <ドア上部のゴム外し> ドア上部に差し込んであるゴムを外します。 その後、ドアロックの根元についているシーリングシートを外します。 (シーリングシートは整備手帳「ドアロック異音(右後)1」の6の写真左上をご覧下さい。) <ドアロックのリンク外し> ドアロック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月4日 22:29 (Green)^2さん
  • 【115,200km】 ブロアファン暴走・迷走の顛末

    駐車場から道に出る段差を超えた途端に、送風レベル最強になり、スイッチ効かず。 ACもONにならなく。 この症状が以前クサラの時にあったファンレジスターの故障と同じだったので今回もてっきりファンレジスターだと思ったのですが・・・ とりあえず、ダメモト、接点周りを清掃してみようと取り外し。 助手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年6月8日 20:35 らくたろうさん
  • 純正シートの座面アンコ抜き

     これは前期型のN3(XSI)のシート 長く乗ってもすわり心地いいです。 これは後期型のN5(スタイルプレミアム)のシート 長く乗ると何故か太ももが痛くなります。 太腿に接する部分の形状の違い&その部分の材質が硬いので 圧迫されて座り心地が悪いと判りました。 フランス人の標準体型では問題無くて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年12月4日 17:32 fkさん
  • 助手席エアバック取外し及びグローブボックス取付け。

    N5はメーカーが気を利かしてくれていなく、助手席側にもエアバックが付いてます。個人的に不要なのでダッシュボード外したついでにエアバックも外しました。 エアバックは右側4点で付いてました。ネジはヘクサロビュラでした。 ズレ防止にピンが左2ヶ所、右1ヶ所あります。プラのスペーサーが咬んでますのでマイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年3月4日 23:49 S木さん
  • ドアストッパー(右前)の異音

    運転席のドアを開け閉めする度に、古いお屋敷の扉のような「ギー」という音がします。 あまりにも音が大きく恥かしいので、確かめてみました。 (最初、ドアヒンジと書いていましたが、ドアストッパーが正しいので直しました。(2016年12月25日)) <ドアストッパー1> ストッパーの表面のグリスが切れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月8日 22:22 (Green)^2さん

プジョー 306に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)