プジョー 306 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4

プジョー

306 (ハッチバック)

306 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - 306 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • BMC CDA、レデューサー取付

    BMC CDAとレデューサーの取付。CDAを取付するには306はレイアウトが非常に厄介。純正のインテークの口を活用しフレキシブルホースを接続。ホースを後方へ回し折り返してCDAのボックスを逆さまに接続し、90度のサムコホースで向きを変えようやくスロットルボディへ。 レデューサーはブローバイの出口か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月1日 14:25 シグマブルーさん
  • GREEN FILTERダイレクトインテーク キット取り付け

    BMC CDAのクリーニングのため GREEN FILTERのむき出しタイプを取り付け。年代ものでオイルもカピカピ。念のためJRの青いオイルを吹き付けておきました。 クサラ 1.8リッター用だが同仕様エンジン用なのでフィッティングに問題無し。ブローバイはレデューサーを経由しスロットルへ。 インテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 17:46 シグマブルーさん
  • K&N High Flow Replacement Air Filter 33-2781 取り付け

    K&N のエアーフィルターを取り付けしました。 赤いオイルの塗られたフィルターです。 フィルターへのアクセスは まずボックス手前インテークのパイプをズボっと抜いてから 台形のボックスの周りボルトをプラスドライバーで緩めると 隙間が生まれてフィルターに辿り着きます。 純正の紙フィルターを外してK&N ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月3日 17:17 シグマブルーさん
  • BMC CDA 戻し

    早くも暑くなってきたので クサラ用剥き出しGREEN FILTERから BMC CDAへ交換。 1,800ccのエンジンなので 1,600cc以上のCDA85-150が適用ですが 一つ下のCDA 70-130も手元に有ったので 今回試しに付けてみました。 ブローバイはクサラ用のキット (フィルタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 18:20 シグマブルーさん
  • アイドルステッパーモーター交換

    アイドリングが不安定なので中古のアイドルステッパーモーターを入手、交換。 整備手帳に数多くアップされている手順を参考に作業してみました。 モーターを外しやすくする為に、エアクリーナーボックスを外します。 まずはエアクリーナーボックスを外しやすくする為に、エアインテークのパイプを外します。10m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月27日 12:53 cb306さん
  • アイドルステッパーモーター交換

    <不安定なアイドリング> 不安定なアイドリングが、最近また始まりました。 スロットルドラムが動いていないにもかかわらず、エンジンの回転数が上下しています。 アイドルステッパーモーターが開閉を繰り返しているのでしょう。 改めて整備手帳を見てみると、不安定なアイドリングとは、2013年からの付き合い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2021年5月1日 22:22 (Green)^2さん
  • GREEN FILTERダイレクトインテーク キット取り付け

    冬の期間は剥き出し型のフィルターに。 遮熱版も追加してみました。 暑くなってきたら元に戻そう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 21:29 シグマブルーさん
  • 【127,000km】 K&N 純正型 湿式エレメント

    スロットルをごにょごにょしたので吸気改善。 クルマの下に潜ってこのフタを開けます。 左は昨年交換したばかりの純正相当のエレメント。 今度の出番はクリーニング時の代役で。 おまけ KYBの油圧ジャッキのオイルが少し漏れてたんで、WAKOSのP&ATSを注入しときました。 ジャッキにも効くとか記 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月5日 00:25 らくたろうさん
  • アイドルステッパーモーター交換→失敗(149,474km)

    先々週BL長崎にてスロットルボディ回りを清掃していただいたのですが、かかりの悪さとハンチング?はあまり改善できていなかったのでebayでサードパーティー品を購入し交換を試みることに 目的のモーターは赤丸部にあります モーターを外すためにはエアクリーナーボックスを外す必要があります たださらにその前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月17日 23:52 端っこのプジョー→B4さん

プジョー 306に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)