ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - 911

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 結局

    結局のところ 6月初旬より 始めてしまいましたww 現状のOFより約40mm はみ出してますので これを基準に作ろうかと。 現状OF外し。 形状考察 上からこうなるであろう形状 中 ノーマルな?GT2 OF 下 現状なOF 始めは合わせながら 細切れに 結構、というか 全く合わない(当たり前w ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月5日 16:57 bomber1さん
  • カナードの縮小

    以前のカナードを付けたら、カナードの位置のせいか、またはバンパーの裏側にメネジを埋め込んだパネルを付けたせいなのか、サイドマーカーの爪が折れる現象が出ました。 原因は良く解りませんが、いろいろ考えて仕方なくカナードを縮小しました。(最終カナード) 以前のカナード(初期カナード) 斜めからの写真 そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2020年6月8日 12:28 porschecarreraさん
  • 自粛(笑)

    皆様お久しぶりですw コロナ自粛中の出来事です。 キャンカーも庭もDIYやり尽くした感があり、車検取ろうと思っていたPも時期を逃した感があり、暇すぎて手持ちのGT2フェンダーを当ててみたところw 何とかなっちゃう感に襲われますたw 何となく段ボール切って張り付けると 形になってきて カッコよく見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2020年5月26日 15:43 bomber1さん
  • 手直し&作成

    リアバンパーの気になる所を手直し ついでにFRPでサイドステップを作成してみました。 1 2 ホームセンターのつや消し黒を塗って完成ですが、試しに片側だけの誠作なのでもう片方は、これから作ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月9日 08:42 suzuyasuさん
  • リヤフェンダーモールの作成(ワンオフ)4/4

    リヤフェンダーモールの作成(ワンオフ)3/4の続き。 完成の写真です。 皿小ネジで止める耳の部分の作成と、塗装の工程は飛ばしてしまいました。汗。 塗装は最近使っているホルツの塗料を使い似た感じの白を使いました。 ですが、やはり少し違いますねー。でも、私にとっては許容範囲です。 それより問題は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年9月9日 14:12 porschecarreraさん
  • 930 フロントスポイラー加工 その2

    ターボスポイラーをカレラ用に加工を始めて1年半 ようやく磨きが終わりました。 リアスポイラーのウィングも上半分をカーボンにしました。 フロントバンパーもボンネットと同じく、塗装の状態が、悪いので#120の オービタルサンダーで塗膜を剥ぎます。 こんな感じで、剥ぎ方終わりました。 全体に#280を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月17日 23:24 toshievoⅢさん
  • 930 ダウンフォースボード自作・その4

    組付けました。 組付けには、 5MMのスピードナッター &ビス 6MMのナッター &ビス 鉄板ビス    を使います。 ベース&スポイラーに付く所には スピードナッターを使います。 コンデンサー周りには、ナッターを 使います。 組み付けるとこんな感じ。。。 一旦バラして塗装に掛かります。 肌が悪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月11日 22:11 toshievoⅢさん
  • 930 ダウンフォースボード自作・その3

    FRPマットが1層なので、取付ビスの所の補強をします。 補強の場所(裏表)を間違えない様に マスキングテープで、印を付けて置きます。 ついでに具合の悪かった所に 裏側から、アルミテープを貼って置きます。 補強用にマットを3~4CMにカットします。 具合の悪かった所には クロスを使います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月11日 21:45 toshievoⅢさん
  • リアバンパー作成

    中古で購入したバンパーを長さを延長でFRPで作成 下も作成 マフラーの出口も作成 1 2 3 完成。次はバンパーに合わせたマフラー作成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月4日 17:20 suzuyasuさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)