ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - 911

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアーム塗装

    洗車する度に塗装剥がれや全体的な白化が気になっておりました。スーパーハードコートで白化は誤魔化していたのですが重い腰を上げて塗装してまいります。 まずはいきなり外れるか試しますがやはり固着しているので注油してしばらく放置です。 その間にブレードの位置をマーキングしておきます。その後コツは要りますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 12:11 Asapyさん
  • ワイパーアーム&ワイパーリンクASSY取り外し

    ワイパー廻りを取り外していきます。 ワイパーアームそのものは一般的な構造です。ナットを外しセレーションと噛み合ったアームを外すだけです。 ワイパーリンク・ピボットASSYの取り付け方を観察します。 ワイパーアーム駆動用の2本のピボット部をカウルトップに取り付けつつ,ワイパーリンクASSYを裏側で吊 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月18日 17:31 Macky_Yさん
  • ウォッシャータンクの点検です。

    ウォッシャータンクに水を入れると注水口から溢れる前、早めにフェンダー下に水が落ちてくるので気になってました。今日も雨で仕事は休工なので点検してみることにしました。もしかしたらタンク割れてるのかなと、、、 ホイールを外して、タイヤハウスカバー後端から外します。車体底のプラスティックナット(10mm) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年10月7日 14:29 つよ太郎さん
  • ウォッシャーポンプ交換(その2)動画あり

    それで、まずは新しいグロメットを入れてみたのですが、なんと、ガバガバで役に立ちません。。。写真左が純正で右が互換品なのですが、『くびれ』が全く無いですよね。。。これじゃダメダメです。互換品はこういったリスク、注意しないとですよね。。。純正品にはまだひび割れもなさそうなので、とりあえずやむなく、再利 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月19日 18:52 かゆがさん
  • ウォッシャーポンプ交換(その1)動画あり

    お漏らし再発です。2年くらい前かな、この左前輪位置にお漏らしがあって、その時はウォッシャータンクに刺さっているポンプを抜き差ししたら治りました。それ以来、何ともなかったのですが、再発してしまいました。最近はぜんぜん乗ってないので、この暑さのせい?でしょうか。。。 やはり、以前と同じ場所から水滴が垂 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月19日 17:55 かゆがさん
  • ワイパーアーム塗装

    97,680km ワイパーアームにところどころ塗装ハゲが。 サビは出ていないのですが気になるので塗装します。 各ワイパーの位置にテープを貼って位置を記録。 ネジのカバーを外して緩めてワイパーアームを外します。 フロント左側が曲者。 ボンネットを開けないとネジが緩められず、ボンネットを閉じないとアー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月14日 22:36 hidetaka1975さん
  • リヤワイパーアーム交換

    ピックアップツール等でカバーを外します。 小ナットを外してもシャフトのテーパーに食い込んでます。 大ナットを外して、補助アームのベースを外します。 上が新品、下が中古品比較すると捩れてます。 捩れが酷いと最悪持ち上げるだけで折れるとの事。 高価な部品ですが予防整備として交換します。 アームを逆の手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 12:27 すすむ@964さん
  • ウォッシャータンク点検(その4)

    新旧ポンプを分解してブラケットを入れ替えます。 問題なくブラケットの入れ替えが出来ました。 新しいポンプを取り付けます。劣化していたホースも交換します。 …で、今回の肝?(笑)巨大なウォッシャータンクを使うのが嫌だったので、別のタンクをつける事にしました。丁度良さそうなサイズのタンクがあったので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 10:21 wrong endさん
  • ウォッシャータンク点検(その3)

    タンクからの水漏れは無かったものの、水の勢いが弱いので〜この際に彼方此方点検する事にしました。 カバーを外してウォッシャー液の通るホースラインを点検します。 此方は正面から見て左側のノズルに繋がるラインです。L字型のチェックバルブが付いています。 此方は右側のノズルに繋がるラインです。T字型のチェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 10:04 wrong endさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)